HTML 形式メール、リッチテキスト形式メールに埋め込み画像がある場合、埋め込み画像はダウンロードリンク化されますか?
「HTML 形式メール」「リッチテキスト形式メール」の本文に、埋め込み画像(写真・画像)がある場合は、埋め込み画像はダウンロードリンク化されません。 画像以外のファイルは本文に埋め込みをした場合でもダウンロードリンク化して送信されます。 詳細表示
本サービスで利用する機能を管理者が限定(指定)することは出来ますか?
Outbound Security for Microsoft 365 ではアドインの使用可能な機能が異なる「マニフェストファイル」をご用意いたしております。 現在は以下の 9 種類の設定組み合わせよりいずれか任意に選択いただけます。 設定内容 送... 詳細表示
Microsoft 365 にアドインを追加する際に利用するアプリの動作に必要な情報などが記録されたファイルです。 ご利用開始の際にお客様へダウンロード URL 情報を通知しています。 詳細表示
社内間のメールについて、添付ファイルを自動でダウンロードリンク化することはできますか?
Outbound Security for Microsoft 365 では社内間のメールについても添付ファイルをダウンロードリンク化することができます。 詳細表示
メーリングリスト宛てに添付ファイルを送信した場合はどうなりますか?
メーリングリスト宛てに送信し、ダウンロードリンク化が行われた場合、 メーリングリストのメールアドレスに対してのみファイル公開処理が行われます。 メーリングリストに属するユーザーに対して個別で公開設定はできかねます。 メーリングリストに対して、ファイルが公開されますので、 ダウンロードサイト... 詳細表示
Microsoft 365 のテナント内で複数のドメインを利用している場合、送信前確認画面での宛先確認の際は赤色(社外アドレス)、緑色(社内アドレス)のどちらになりますか?
送信前確認画面では、送信者のドメインと同じ宛先を「社内アドレス」とみなし緑色表示とします。 そのため、複数のドメインを利用している場合であっても、送信者のドメインと異なる宛先となる場合はすべて「社外アドレス」とみなし、赤色表示となります。 詳細表示
ダウンロードサイトでワンタイムパスワードを発行しようとしたところ「アクセス禁止(403)」のエラーが表示されました。どうすればいいですか?
ダウンロードサイトにてワンタイムパスワード発行時に以下のエラーが表示された場合は「Cookie」が無効となっている可能性があります。 ブラウザの設定にて Cookie を有効にしていただき、再度ワンタイムパスワードの発行を行ってください。 詳細表示
最低利用期間は 1 年間 となります。 本サービスの利用期間は「契約開始日から 12 ヶ月間」となり、以降 1 年間ごとに契約更新となります。 利用期間中の解約についての返金はございません。 詳細表示
リッチテキスト形式でメールを送信する際に「winmail.dat」が生成されますが、これはメール送信時の添付ファイル制限数として数えられますか?
「winmail.dat」は Microsoft 365 の仕様上、ダウンロードリンク変換処理後のメール送信処理時に生成されるため、 添付ファイルの件数には数えられません。 詳細表示
HTML 形式メール、リッチテキスト形式メールの添付ファイルもダウンロードリンク化することはできますか?
「HTML 形式メール」「リッチテキスト形式メール」でも、添付ファイルのあるメールであればダウンロードリンク化されます。 ただし、「HTML 形式メール」「リッチテキスト形式メール」の本文中に埋め込まれた画像ファイルについては、ダウンロードリンク化されません。 詳細表示
47件中 11 - 20 件を表示