本サービスのアドインをユーザーが個々に適用することで、一部のユーザーのみでご利用いただくことが出来ます。 詳細表示
契約開始日は「サービス利用開始日の月初 1 日」となります。 例)2022 月 2 月 14 日サービス利用開始 ⇒ 契約開始日は「2022 年 2 月 1 日」になります。 詳細表示
メーリングリストに対してダウンロードリンク化を行った場合、リスト内の各メールアドレス毎に公開設定を行うことはできますか?
メーリングリストに対してダウンロードリンク化を行った場合、公開設定はメーリングリストに対して行います。 メーリングリスト内の各メールアドレス毎に公開設定を行うことはできません。 なお、ワンタイムパスワードについてもメーリングリストに対して送信されるため、メーリングリストに含まれるすべてのメール... 詳細表示
ソーシャルログインとはなんですか?安全性の面などでメリットはありますか?
メール受信者が「Microsoft アカウント」または「Google アカウント」を持っている場合に、そのユーザー ID/パスワードで認証する方式を、「ソーシャルログイン」と呼称しています。 「ソーシャルログイン」を利用することでパスワード情報をメール送信先に通知する必要がなくなるため、PPAP 問題で... 詳細表示
【For Recipent】What should I if received an e-mail with a download link, but the URL is ...
Generally, when a URL is included in a received text mail, the mailer detects the URL and automatically adds a hyperlink. If the URL of a text mail containi... 詳細表示
「添付ファイルダウンロードサイト」から添付ファイルをダウンロードする方法を教えてください。
ダウンロードサイトへは「受信者のメールアドレス」で認証いただくことでログインが可能です。 以下の 3 種類のログイン方法より任意の方法にてログインを行ってください。 ワンタイムパスワードによるログイン Microsoft アカウントによるログイン Google アカウントによるログイン ... 詳細表示
「リンク化しないで送信」ボタンを非表示設定にしていますが、「リンク化しないで送信」ボタンが表示される場合があります。なぜですか?
Outbound Security for Microsoft 365 の添付ファイルダウンロードリンク化機能における「リンク化しないで送信」ボタンは、 社内ドメイン間でのメール送信時(差出人ドメインと同一ドメインのみが宛先に指定)には必ず表示されます。 「リンク化しないで送信」ボタンの表示/... 詳細表示
【For Recipients】What should I do if I get a "file not found" error when I access the do...
If you receive the above "File not found" error, you may be in the following state. The sender may have set the attachment to "Private". You may ... 詳細表示
【For Recipients】What should I do if when issuing a one-time password, "Email address ve...
If any of the following errors occur, please check the following points before retrying to obtain a One Time Password. 1.Have you ente... 詳細表示
ダウンロードサイトへログイン後、別メールのダウンロードリンクへアクセスしても添付ファイルがダウンロードできるのは仕様どおりですか?
Outbound Security for Microsoft 365 にてダウンロードリンク化された場合、ダウンロードリンクからワンタイムパスワードによるログイン後、一定期間はログイン状態を維持しています。 その場合に別のダウンロードリンクにアクセスした場合は自動で認証処理を行い、ダウンロードが可能となり... 詳細表示
47件中 21 - 30 件を表示