Microsoft 365 のテナント内で複数のドメインを利用している場合、送信前確認画面での宛先確認の際は赤色(社外アドレス)、緑色(社内アドレス)のどちらになりますか?
送信前確認画面では、送信者のドメインと同じ宛先を「社内アドレス」とみなし緑色表示とします。 そのため、複数のドメインを利用している場合であっても、送信者のドメインと異なる宛先となる場合はすべて「社外アドレス」とみなし、赤色表示となります。 詳細表示
メールに挿入されるダウンロードリンクの通知文を変更することはできますか?
本サービスでは通知文は固定となっており、変更いただくことは出来かねます。 通知文を自由に変更したい場合には「GUARDIANWALL MailConvert on Cloud(プレミアム/ベーシック)」のご利用を検討いただけますようお願いいたします。 詳細表示
「添付ファイルダウンロードサイト」から「Microsoft アカウント」を利用して添付ファイルをダウンロードする方法を教えてください。
以下の手順にてログインしてください。 送信者から送信された添付ファイルダウンロードサイトへアクセスしてください。 添付ファイルダウンロードサイトの「Microsoft アカウントでログイン」をクリックしてください。 受信者のメールアドレスを入力して、「次へ」をクリックしてくだ... 詳細表示
「添付ファイルダウンロードサイト」から「Google アカウント」を利用して添付ファイルをダウンロードする方法を教えてください。
以下の手順でログインを行ってください。 送信者から送信された添付ファイルダウンロードサイトへアクセスしてください。 添付ファイルダウンロードサイトの「Google アカウントでログイン」をクリックしてください。 受信者のメールアドレスを入力して、「次へ」をクリックしてください... 詳細表示
ファイルを公開後に誤送信などが発覚した場合、速やかに公開を停止することはできますか?
ファイルを公開したあとに、再度非公開とすることが可能です。 「送信済みアイテム」より対象となるメールを選択し、Outbound Security forMicrosoft 365 のアドイン画面から容易にファイル公開設定を変更することができます。 詳細表示
本サービスは AWS(Amazon Web Services)上にて構築・運用いたしております。 詳細表示
本サービスのアドインをユーザーが個別に削除した場合、いつ頃反映されますか?
ユーザーによって反映される時間が異なることもありますが、原則として即時反映されます。 詳細表示
47件中 41 - 47 件を表示