GUARDIANWALL MailSuite を導入しているサーバーの時間を修正する方法はありますか?
ここでは、GUARDIANWALL MailSuite を導入しているサーバーの時間を修正する手順をご案内します。 以下手順をご確認ください。 ◆設定手順 サービスの停止 以下コマンドにて GUARDIANWALL MailSuite のサービスを停止してください。 ... 詳細表示
遅延メールの送出処理を行う時に「宛先」や「添付ファイル」を強制的にチェックさせることはできますか?
テナント管理画面より「宛先チェック機能」「添付ファイルチェック機能」を有効にすることで、 遅延メール送出処理時に「宛先にユーザーがチェックを入れる」「添付ファイルをダウンロードする」まで「送出」ボタンを非表示にできます。 ◆設定手順 テナント管理画面にログイン テナント管理画面へログイ... 詳細表示
以下の設定ファイルを管理画面よりダウンロードすることができます。 ◆設定ファイル 遅延配送ルール テナント管理画面[ルール編集]→[遅延配送ルール]→[↓全件ダウンロード]ボタン ※ フィルタリングルール テナント管理画面[ルール編集]→[フィルタリングルール]→[↓... 詳細表示
添付ファイルを暗号化したメールに特定の文章を挿入することはできますか?
GUARDIANWALL MailSuite における「暗号化定型文」機能を利用することで可能です。 「暗号化定型文」機能では、添付ファイルが暗号化されたメールの本文に対して、文頭または文末に管理画面で設定した文章を挿入することができます。 以下設定手順をご確認ください。 ◆設定手順 ... 詳細表示
「リッチテキスト形式メールのテキスト変換機能」の対象となる条件は何ですか?
Microsoft Outlook や Office365 で作成されたリッチテキスト形式メールが変換対象となります。 ただし、以下の場合は変換の対象外となります。 リッチテキスト形式メールを添付ファイルとしてメールに添付した場合 他のリッチテキスト形式メールから抽出した TNEF ファ... 詳細表示
「システム管理者」アカウント以外でメール一括ダウンロードを実施する方法
ここでは、システム管理者アカウント以外のアカウントにてメール一括ダウンロードを実施する方法をご案内します。 GUARDIANWALL MailSuiteVer 1.2.01 以降では、システム管理者以外のユーザーでもメール一括ダウンロードが利用できます。 システム管理者以外のユーザーで一括ダウンロ... 詳細表示
各アカウントの管理対象グループとして設定できるグループの数に制限はありますか?
GUARDIANWALL Mail ファミリーでは、1つのアカウントに設定できる対象グループは2種類(管理対象グループ、優先除外対象グループ)あり、それぞれ4グループまで設定できます。 5つ以上のグループを同じ対象グループに設定したい場合は、「上位グループ」「下位グループ」を作成してください。 ... 詳細表示
KEYWORD 関数を用いた検査はアルファベットの大文字小文字を同一視しますか?
GUARDIANWALL の KEYWORD 関数を用いた検査では、アルファベットの大文字小文字を同一視します。 例として、「GUARDIANWALL」という文字列と「guardianwall」という文字列は同一の結果となります。 なお、アルファベットの大文字と小文字を区別するように設定変... 詳細表示
グループの上位グループおよび下位グループとして設定可能な階層数はいくつですか?
グループの設定として「上位グループ」および「下位グループ」を上下合わせて 5 階層まで設定できます。 以下にグループの階層に関する制約事項を説明します。 上記を例とした制約事項として以下があります。 各グループについて、上位グループには 1 件... 詳細表示
【添付ファイルダウンロードリンク化オプション】ライセンス数(ユーザー数)はどのように計算されますか?
添付ファイルダウンロードリンク化オプションのライセンス数(ユーザー数)は、本オプションを利用してメールを送信する人数となります。 なお、メーリングリスト等を差出人としてメール送信する場合はメーリングリストに含まれる人数分のライセンスが必要です。 ただし、複数のアドレスを利用している場合でも重複... 詳細表示
142件中 121 - 130 件を表示