クライアント IP アドレスを「X-Forwarded-For」ヘッダーに付与することはできますか?
製品に接続してきたクライアント IP アドレスを「X-Forwarded-For」ヘッダーに付与し、上位プロキシーサーバーへ送信することが可能です。 ◆「X-Forwarded-For」ヘッダーにクライアント IP アドレスを付与する設定 管理サーバーの設定ファイルを編集する 管理サーバ... 詳細表示
製品マニュアルにつきましては以下の 2 通りの方法にて提供しております。 ◆製品メディア 製品ごとにそれぞれ以下のディレクトリにマニュアルを同梱しております。 ◎GUARDIANWALL / WEBGUARDIAN / GUARDIANWALL WebFilter 保存ディレクトリ 「man... 詳細表示
GUARDIANWALL Mailセキュリティ/GUARDIANWALL Webセキュリティのサポートポリシー
ここでは GUARDIANWALL Mailセキュリティ / GUARDIANWALL Webセキュリティのサポートポリシーについてご案内しています。 お問い合わせ対応、バージョンアッププログラム(メジャーバージョンアップを含む)の提供 該当バージョン(メジャー、もしくはマイナー)の販売終了 ... 詳細表示
ここでは、GUARDIANWALL WebFilter の動作環境についてご案内しております。 ◆動作環境 ▼GUARDIANWALL WebFilter V1.4.01(クリックで展開) 【Linux 版】 マシンスペック CPU インテル 32 bit・... 詳細表示
サイトに埋め込まれた YouTube の動画のみを閲覧許可する方法
WEBGUARDIAN V4.1 、GUARDIANWALL WebFilter の全バージョンで 規制ルールと例外ルールを組み合わせて利用できます。 ※YouTube は SSL 通信となりますので、SSL デコード機能のご利用が必要です。 ※WEBGUARDIAN V4.0 以下をご... 詳細表示
GUARDIANWALL WebFilter におけるサポートレポートの取得方法
GUARDIANWALL サポートに障害などの調査を依頼される際に、お客様環境の資料をいただく場合があります。 その際、GUARDIANWALL WebFilter では、サポートで調査に必要な資料の一部を「サポートレポート」として取得することが可能です。 ここでは、「サポートレポート」の... 詳細表示
GUARDIANWALL WebFilter で URL フィルタリング可能なカテゴリは何ですか?
GUARDIANWALL WebFilter では URL データべースを利用してカテゴリを判定することが可能です。 判定可能なカテゴリは以下よりご確認ください。 GUARDIANWALL WebFilter Ver 1.1.00 以降 GUARDIANWALL WebFilter Ve... 詳細表示
ここでは GUARDIANWALL WebFilter V1.1.00 で追加されたウェブアクセスの文法チェックを緩和する方法をご案内しています。 GUARDIANWALL WebFilter V1.1.00 では、ウェブアクセスの文法チェックを従来より厳格化しています。 その影響で特定サイトへア... 詳細表示
ここでは、製品に関するお問い合わせ窓口についてご案内しています。 製品のご購入前、ご購入後でお問い合わせの窓口が異なります。 以下を参照いただき、お問い合わせください。 ご購入前のお問い合わせ 製品に関する一般的なご質問、ライセンス更新・お見積りのご依頼、資料請求、評価版のお問... 詳細表示
Web サイトへアクセスする時、個人の Gmail アカウントでログインできなくする方法
ここでは、個人の Gmail アカウントでログインできないように制御する方法をご案内しています。 GUARDIANWALL WebFilter V1.1.00 では、社内で G Suite を利用している場合に 個人アカウントでの利用を防止できるように設定値をあらかじめ用意しています。 ◆設... 詳細表示