エンベロープ FROM が空白のメールを検索することはできますか。
ここでは、エンベロープ FROM が空白(NULL)であるメールを検索する方法についてご案内しています。 ◆確認手順 管理画面にログイン 管理画面にログインしてください。 メールログ閲覧画面へ移動 管理画面[状況]→[メールログ閲覧]へ移動してください。 メールの検索 以下画像の... 詳細表示
特定の遅延配送ルール・フィルタリングルールが適用されたメールだけを検索することはできますか?
メールログ閲覧機能にて、適用されたルールの ID を検索条件に指定して、メールを検索することができます。 以下手順を実施してください。 ◆確認手順 管理画面にログイン 管理画面にログインしてください。 メールログ閲覧画面へ移動 管理画面[状況]→[メールログ閲覧]へ移動してください。 メール... 詳細表示
「アカウント管理」の権限を誤って「無し」にした場合、権限を取り戻すことはできますか?
該当アカウントの権限がないため、同アカウントで振りなおすことはできません。 そのため、「アカウント管理」の権限を持つ別のアカウントでログインし、対象アカウントの権限を再度付与してください。 設定手順は以下のとおりです。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「アカウント管理」の権限に「更新」が付与され... 詳細表示
各種ルールの宛先条件で指定した項目によって、どのようなルールが作成されますか。
各種ルール(遅延配送ルール/フィルタリングルール/メール変換ルール)では、宛先条件にて「一致する」「一致しない」「全て一致する」「一つも一致しない」を選択し、異なる条件のルールが作成できます。 各項目を設定した際に作成されるルールは以下のとおりです。 設定項目 条件 ... 詳細表示
KEYWORD 関数を用いた検査はアルファベットの大文字小文字を同一視しますか?
GUARDIANWALL MailFilter on Cloud プレミアムの KEYWORD 関数を用いた検査では、アルファベットの大文字小文字を同一視します。 例として、「GUARDIANWALL」という文字列と「guardianwall」という文字列は同一の結果となります。 なお、ア... 詳細表示
アカウントを一時的に無効にしたい場合、どうすればよいですか?
「アカウント管理」画面より、アカウントロックを実施することで管理画面へのログインを制限することができます。 以下の手順でアカウントロックを実施してください。 ◆手順 管理画面にログイン 「アカウント管理」権限を持ったアカウントにて、管理画面にログインしてください。 アカウントロッ... 詳細表示
保留されたメールの「問合せコード」と「MAILID」を紛失した場合はどうしたらいいですか?
「問合せコード」と「MAILID」を紛失した場合、[保留メール個別処理]画面から保留されたメールを操作することはできません。 当該メールを操作したい場合、操作するアカウントの権限を変更し、保留メールの表示形式を「個別処理」から「一覧処理」に変更する必要があります。 ◆設定手順 管理画... 詳細表示
特定のファイルが添付されているメールを送信した場合に上長承認をさせることはできますか?
MIMETYPE 関数を利用することで、事前に設定したファイルが添付された場合に保留できます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「ルール編集」の更新権限が付与されているアカウントにて、管理画面にログインしてください。 各種ルール等の設定 管理画面より以下の設定を変更してください。 ... 詳細表示
遅延配送ルール、フィルタリングルール、メール変換ルールの各条件式に入力できる文字数は、全角・半角を問わず、最大1024文字です。 注意事項 遅延配送ルール、フィルタリングルールは、「MailFilter on Cloud」をご契約のお客様のみご利用できます。 メール変換ルールは「Ma... 詳細表示
差出人が外部のドメインとなるメールに対してルールを適用できますか?
差出人がお客様ドメインではない外部ドメインから送信されたメールには、遅延配送ルール/フィルタリングルールを適用できます。 メール変換ルールはお客様ドメインから送信されたメールにのみ適用され、差出人が外部ドメインとなるメールには適用できません。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「システム... 詳細表示
107件中 91 - 100 件を表示