キヤノンマーケティングジャパン株式会社
GUARDIANWALLシリーズ
GUARDIANWALL MailSuite GUARDIANWALL WebFilter
サポート情報(GUARDIANWALLシリーズ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 WEBGUARDIAN(旧製品) 』 内のFAQ

27件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 管理画面接続におけるSSL通信の利用

    ここでは、管理画面への接続に SSL 通信を利用する手順をご案内しています。 以下手順にて SSL 通信の利用が可能となります。 ◆設定方法 1.設定ファイル作成 実行コマンド # touch /opt/Guardian/Adimin/SSL 2.管理サーバー再起動 実行... 詳細表示

    • No:100
    • 公開日時:2018/02/05 15:05
    • 更新日時:2023/02/28 13:53
  • WEBGUARDIAN 導入サーバーにアンチウイルス製品を導入する時の注意点はなんですか?

    WEBGUARDIAN が使用する領域に対してウイルススキャンを実施した場合、データの不整合が発生し、正常に動作しなくなる可能性がございます。 ローカルディスクをウイルススキャンするアンチウイルス製品を導入する場合は、アンチウイルス製品にて WEBGUARDIAN の使用する領域を除外設定してください。 ... 詳細表示

    • No:295
    • 公開日時:2019/10/29 13:59
  • 管理画面へのアクセスを、クライアントの IP アドレスで制限することはできますか?

    GUARDIANWALL の機能として、管理画面へのアクセス制限を行うことはできません。 GUARDIANWALL 管理サーバーが導入された OS のファイアウォール機能等を利用して制限を行ってください。 詳細表示

    • No:426
    • 公開日時:2019/06/12 14:25
    • 更新日時:2023/02/28 13:34
  • 一般ユーザーアカウントに設定可能な有効期限を教えてください

    ここでは、一般ユーザーアカウントに設定可能な有効期限についてご案内いたします。 一般ユーザーアカウントに設定が可能な有効期限は 1 日~ 99 日となります。 以下手順にて設定の変更を行って下さい。 ◆操作手順 1.管理画面へのログイン 利用者管理アカウントにて、管理画面にログインを行って下... 詳細表示

    • No:96
    • 公開日時:2019/08/23 12:49
    • 更新日時:2023/02/28 13:52
  • WebSocket 通信に対応していますか?

    WEBGUARDIAN / GUARDIANWALL WebFilter は WebSocket 通信に非対応です。 WebSocket を利用する通信については、クライアント PC 側にて WEBGUARDIAN / GUARDIANWALL WebFilter を経由しない設定としてください。 ... 詳細表示

    • No:894
    • 公開日時:2020/12/22 16:37
    • 更新日時:2023/02/28 14:03
  • WEBGUARDIAN(旧製品)からGUARDIANWALL Webセキュリティへライセンス移行を行う場合のお手続きについて

    ここでは、WEBGUARDIAN(旧製品)から GUARDIANWALL Web セキュリティへライセンス移行を行う場合のお手続きについてご案内しています。 2017年 5月 29日より、Web フィルタリングソフト「WEBGUARDIAN」の後継製品として、「GUARDIANWALL Web セキュリ... 詳細表示

    • No:223
    • 公開日時:2019/01/21 16:16
    • 更新日時:2023/02/28 14:00
  • GUARDIANWALL / WEBGUARDIAN のサービス再起動時の動作影響

    ここでは、GUARDIANWALL / WEBGUARDIAN のサービスを再起動、停止した場合の動作影響についてご案内しています。 各製品、サービスごとに以下の影響が発生します。 ◆GUARDIANWALL ◎管理サーバー Guardian.admin(管理画面、検査サーバー通信... 詳細表示

    • No:22
    • 公開日時:2017/12/20 16:43
    • 更新日時:2023/02/28 13:49
  • 「ライセンスキーの値が不正です」と表示される場合の対応方法

    ここでは、GUARDIANWALL / WEBGUARDIAN でライセンスキー適用時に「ライセンスキーの値が不正です」と表示された場合の対応についてご案内しています。 以下について、問題がないか確認してください。 ◆確認事項 1.ライセンスキーの入力誤り 適用しようとしているライセン... 詳細表示

    • No:114
    • 公開日時:2018/03/09 11:40
    • 更新日時:2023/02/28 13:56
  • 検証時のテストデータを一括削除する方法

    検証時のテストデータの削除はサポートツール「guts_clean.sh」で行えます。 ここでは、サポートツール「guts_clean.sh」の使用方法をご案内いたします。 ◆使用方法 ファイル格納パス: /opt/Guardian/Admin/bin/guts_clean.sh 使用方法... 詳細表示

    • No:112
    • 公開日時:2018/07/17 09:31
    • 更新日時:2023/02/28 13:56
  • マニュアルやパッチを入手するにはどうすればいいですか?

    マニュアルやパッチについてはこちらよりダウンロードできます。 ※ログインには ID とパスワードが必要です。 ※ID とパスワードはご契約時にご連絡いただいている「サポート情報案内先」宛てにご案内しています。 詳細表示

    • No:229
    • 公開日時:2018/11/09 13:11
    • 更新日時:2023/02/28 13:36

27件中 1 - 10 件を表示