「添付ファイルを強固な暗号化(AES256)で送付したい宛先アドレスを指定する」でファイルアップロード機能を利用すると、登録済みのメールアドレスはどうなりますか?
ファイルアップロード機能を利用すると、メールアドレスは「上書き」されます。 そのため、アップロードファイルに記載されていないメールアドレスは「添付ファイルを強固な暗号化(AES256)で送付したい宛先アドレスを指定する」から削除されます。 ただし、すべてのメールアドレスを削除したい場合は 1 ... 詳細表示
特定のドメイン宛てのメールのみBCC変換を行うことはできますか?
特定のドメイン宛てのメールのみをBCC変換することはできません。 当サービスでは、メールの宛先に管理画面にて設定した数以上のドメインが含まれている場合、宛先を自動的にBCCに変換します。 詳細表示
「強固な暗号化(AES256)で送りたい宛先を設定する」のダウンロードファイルの形式を教えてください
「強固な暗号化(AES256)で送りたい宛先を設定する」のダウンロードファイルは以下の形式にてダウンロードされます。 ◆ダウンロードファイル形式 区切り文字 タブ区切り フォーマット カラム 値 説明 例 1 メールアドレス 強固な暗号化... 詳細表示
「強固な暗号化(AES256)で送りたい宛先を設定する」のアップロードファイルの形式を教えてください
「強固な暗号化(AES256)で送りたい宛先を設定する」のアップロードファイルは以下の形式にて作成してください。 ◆アップロードファイル形式 区切り文字 タブ区切り フォーマット カラム 値 説明 例 1 メールアドレス 強固な暗号化で送... 詳細表示
「宛先を自動的に BCC に変換する」機能で設定できるドメイン数の上限はいくつですか?
「宛先を自動的に BCC に変換する」機能で設定できるドメイン数の上限は以下です。 ドメイン数: 15 種類 詳細表示
添付ファイルダウンロードリンク化にあたって、添付ファイルの制限事項に抵触した場合はどうなりますか?
MailConvert on Cloud ベーシックでは、添付ファイルの制限事項に抵触した場合、以下のように処理されます。 添付ファイルのダウンロードリンク化、および当該メールの配送に失敗します。 "メールが配送できない"旨の通知メールを送信者に発報します。 ※添付ファイルダウンロードリンク化における添... 詳細表示
管理画面へログインするためのアカウントを作成することはできますか。
お客様にてご利用可能なアカウントはサービスご利用開始時にご案内しているアカウントのみとなります。 管理画面へログインするアカウントの追加払い出し、およびお客様での作成はできません。 詳細表示
「強固な暗号化(AES256)で送りたい宛先を設定する」でファイルをアップロードした際、メールアドレスは「追加」「上書き」どちらになりますか?
ファイルアップロード時はメールアドレスは「上書き」となります。 現在登録中のメールアドレスをすべて削除し、アップロードされたファイルのメールアドレスに置き換えられます。 既存の設定状況にメールアドレスを「追加」したい場合は、一度「全件ダウンロード」で既存の設定をダウンロードした後、 設定... 詳細表示
CC に指定されたアドレスも BCC に変換されます。 BCC 変換機能では、対象となったメールの TO , CC に指定されているアドレスを全て BCC に変換して送信します。 詳細表示
以下項目の設定内容を変更する場合は、設定内容を反映するため、メールの配送が一時的に遅延します。 設定変更をされる際はご注意ください。 ●対象サービス項目 MailConvert 1.添付ファイル ZIP 暗号化の除外設定・強度設定 2.添付ファイル ZIP 暗号化のパスワード送付方法 ... 詳細表示
91件中 81 - 90 件を表示