【送信者向け】受信者からダウンロードリンクにアクセスしたが、「ファイルが見つかりません」のエラーとなると言われました。なぜですか?
受信者から上記の「ファイルが見つかりません」のエラーとなると申告された場合、以下の状態になっている可能性があります。 添付ファイルが「非公開」に設定されている可能性があります。 受信者がログインするメールアドレスを間違えている可能性があります。 添付ファイルの公開期間が終了している可能性... 詳細表示
【受信者向け】ダウンロードリンクにアクセスしたが、「ファイルが見つかりません」のエラーが表示されます。
上記の「ファイルが見つかりません」のエラーが表示された場合、以下の状態になっている可能性があります。 送信者が添付ファイルを「非公開」に設定している可能性があります。 ログインするメールアドレスを間違えている可能性があります。 添付ファイルの公開期間が終了している可能性があります。 ダ... 詳細表示
メールの宛先すべてを自動で BCC にすることはできますか?
宛先アドレス漏えい防止設定にて「宛先アドレスを自動的にBCCに変換する」を設定することで、送信したメールの宛先をすべて BCC に変換して送信できます。 また本機能は、メールの宛先ドメイン数が予め設定された数を超えた場合にのみ適用されます。 以下設定手順を確認してください。 ◆設定手順 ... 詳細表示
暗号化方式の一種です。 256 bit 長のランダムな暗号鍵を利用し、ファイルを暗号化します。 zip 化で汎用的に利用されている zipcrypto よりも、AES256 は暗号鍵の鍵長が長いため、よりセキュアな zip ファイルを作成できます。 詳細表示
宛先 BCC 変換されたメールが添付ファイル ZIP 暗号化/ダウンロードリンク化されませんでした、なぜですか?
「宛先を自動的にBCCに変換する」機能の宛先変換対象となったメールは、添付ファイル付きメールであっても以下の機能による処理が行われません。 こちらは MailConvert on Cloud ベーシックの仕様のため、設定の変更による回避が行えません。 添付ファイル ZIP 暗号化機能 ダ... 詳細表示
1 通のメールに複数宛先を指定した際、宛先ごとに添付ファイル暗号化・添付ファイルのダウンロードリンク化できますか?
本サービスでは受信メール 1 通ごとに検査・処理を行います。1通のメールに複数のエンベロープ TO アドレスが指定されている場合に、エンベロープ TO アドレスごとに添付ファイル暗号化・添付ファイルのダウンロードリンク化を行うといった動作はできません。 詳細表示
サービスに関するお問い合わせ窓口についてご案内しています。 サービスのご契約前、ご契約後でお問い合わせの窓口が異なります。 以下を参照いただき、お問い合わせください。 ご契約前のお問い合わせ サービスに関する一般的なご質問、契約更新・お見積もりのご依頼、資料請求のお問い合せ ... 詳細表示
GUARDIANWALL Mailセキュリティ・クラウドでは以下のサービスレベル目標に沿って運用を行っております。 品質保証 サービス提供時間 24 時間 365 日 ※無停止での提供を保証するものではありません。 サービス稼働率 目標:99.9 % 以上/月(計画停... 詳細表示
特定の宛先のみ、添付ファイルの暗号化対象から除外できますか?
「添付ファイル ZIP 暗号化利用から除外される宛先アドレスを指定する」にて、添付ファイル ZIP 暗号化の対象外としたいメールアドレスを指定することができます。 ◆設定手順 管理画面へログイン 管理画面にログインしてください。 「添付ファイル ZIP 暗号化利用から除外される宛先アド... 詳細表示
ダウンロードサイトへログイン後、別メールのダウンロードリンクへアクセスしても認証されないのはなぜですか。
MailConvert on Cloud(プレミアム/ベーシック)にてダウンロードリンク化された場合、ワンタイムパスワードによるログイン後から 一定期間はログイン状態を維持しています。このログイン状態中に別ダウンロードリンクにアクセスした場合は自動で認証処理を行い、 ダウンロードが可能となります。 ... 詳細表示
44件中 1 - 10 件を表示