管理画面の言語は英語へ変更可能です。 管理画面の言語はブラウザの言語設定によって自動的に切り替わります。 管理画面の言語を「英語」にしたい場合は、ブラウザの言語設定を日本語以外にしてください。 注意事項 ※ 管理画面上から言語設定の切り替えはできません。 詳細表示
アカウントのパスワードポリシー(有効期間、使用可能文字、文字数制限)を変更することはできますか?
本サービスでは管理画面よりお客様任意のパスワードポリシーを設定することができます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「アカウント管理」の更新権限が付与されているアカウントにて、管理画面にログインしてください。 パスワードポリシーの設定 管理画面よりアカウントで利用するパスワードのパスワー... 詳細表示
管理対象グループ/優先除外対象グループはヘッダーアドレス/エンベロープアドレスのどちらを参照しますか?
管理対象グループ/優先除外対象グループでは「エンベロープアドレス」を参照して判定します。 メーリングリストを利用した送受信メールなどは、一般に以下の画像のように「エンベロープアドレス」と「ヘッダーアドレス(To/Cc)」が異なります。 そのため、「エンベロープアドレス」「ヘッダーアドレス」... 詳細表示
メールログ閲覧で検索条件のキーワードを「追加」した場合、どのような条件(OR条件、AND条件)で検索されますか?
メールログ閲覧画面にて「追加」ボタンよりキーワードを追加した場合は「件名」間、「差出人」間、「宛先」間は OR 条件 にて検索します。 なお、「件名」「差出人」「宛先」間は検索時に指定した条件にて検索を行います。 一例として、「test1@inbound... 詳細表示
グループの設定における「上位グループ」、「下位グループ」とはなんですか?
各グループの設定にて、自身のグループが所属する上位のグループを設定できます。 その際、上位グループとして設定されたグループと、設定を行ったグループの間に「上位グループ」「下位グループ」の関係が作成されます。 GUARDIANWALL Mail セキュリティ・クラウドでは、「上位グループ」「下位グル... 詳細表示
メールログ閲覧の検索結果画面にて、処理されたメールに適用されたルールの ID 、適用動作を確認できます。 以下手順にてご確認ください。 ◆確認手順 管理画面にログイン 管理画面にログインしてください。 メールログ閲覧画面へ移動 管理画面[状況]→[メールログ閲覧]へ移動... 詳細表示
各アカウントの管理対象グループとして設定できるグループの数に制限はありますか?
1 つのアカウントに設定できる対象グループは 2 種類(管理対象グループ、優先除外対象グループ)あり、それぞれ 4 グループまで設定できます。 なお、各グループにて設定される「上位グループ」「下位グループ」を利用することで、複数のグループを 1 つのグループとして扱うことができます。 ... 詳細表示
優先除外対象グループと管理対象グループはどちらが優先されますか?
アカウントに指定された優先除外対象グループと管理対象グループに同じメールアドレスが登録されている場合、優先除外対象グループの設定が優先されます。 詳細表示
サービスに関するお問い合わせ窓口についてご案内しています。 サービスのご契約前、ご契約後でお問い合わせの窓口が異なります。 以下を参照いただき、お問い合わせください。 ご契約前のお問い合わせ サービスに関する一般的なご質問、契約更新・お見積もりのご依頼、資料請求のお問い合せ ... 詳細表示
当サービスではアカウントの権限を設定することで、アカウントごとに管理画面の表示項目を制限できます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「アカウント管理」の更新権限が付与されているアカウントにて、管理画面にログインしてください。 アカウントの権限設定 管理画面よりアカウントで表示する項目を設... 詳細表示
35件中 11 - 20 件を表示