キヤノンITソリューションズ株式会社
GUARDIANWALLシリーズ
サポート情報(GUARDIANWALL Mailセキュリティ・クラウド)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お問い合わせ

◆GUARDIANWALL Mailセキュリティ・クラウド 契約前のお問い合せ

サービスに関する一般的なご質問、契約更新・お見積もりのご依頼、資料請求のお問い合せ

◆GUARDIANWALL Mailセキュリティ・クラウド 契約後のお問い合せ

サービスのご利用に関するお問い合せ

『 MailArchive on Cloud プレミアム 』 内のFAQ

41件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • アカウントロックとなるログイン失敗回数を変更することはできますか?

    本サービスでは管理画面よリアカウントロックが発生するまでのログイン失敗回数を設定できます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「アカウント管理」の更新権限が付与されているアカウントにて、管理画面にログインしてください。 ログイン失敗回数の設定 管理画面よりアカウントロックが発生するログイン... 詳細表示

    • No:816
    • 公開日時:2020/07/16 15:47
    • 更新日時:2021/06/24 17:00
  • サポートのお問い合わせ窓口

    サービスに関するお問い合わせ窓口についてご案内しています。 サービスのご契約前、ご契約後でお問い合わせの窓口が異なります。 以下を参照いただき、お問い合わせください。 ご契約前のお問い合わせ サービスに関する一般的なご質問、契約更新・お見積もりのご依頼、資料請求のお問い合せ ... 詳細表示

    • No:1780
    • 公開日時:2022/11/25 19:00
  • グループの設定における「上位グループ」、「下位グループ」とはなんですか?

    各グループの設定にて、自身のグループが所属する上位のグループを設定できます。 その際、上位グループとして設定されたグループと、設定を行ったグループの間に「上位グループ」「下位グループ」の関係が作成されます。 GUARDIANWALL Mail セキュリティ・クラウドでは、「上位グループ」「下位グル... 詳細表示

    • No:775
    • 公開日時:2020/03/31 15:56
    • 更新日時:2021/06/24 17:24
  • 各アカウントの管理対象グループとして設定できるグループの数に制限はありますか?

    1 つのアカウントに設定できる対象グループは 2 種類(管理対象グループ、優先除外対象グループ)あり、それぞれ 4 グループまで設定できます。 なお、各グループにて設定される「上位グループ」「下位グループ」を利用することで、複数のグループを 1 つのグループとして扱うことができます。 ... 詳細表示

    • No:738
    • 公開日時:2019/12/27 11:00
    • 更新日時:2021/06/24 17:15
  • アーカイブしたメールデータをパソコンに取得するにはどうすればいいですか?

    全文検索機能よりメール一括ダウンロード / CSV ダウンロードを行うことで取得できます。 以下の手順にしたがってダウンロードしてください。 ◆操作手順 管理画面へログイン 管理画面にログインしてください。 ダウンロードするメールを全文検索 管理画面[状況]→[メール全... 詳細表示

    • No:737
    • 公開日時:2017/12/20 11:40
    • 更新日時:2021/06/24 17:14
  • アーカイブされたメールデータを NAS 等の外部機器にコピーすることはできますか?

    アーカイブされたメールデータをNAS 等の外部機器にコピーしたい場合は、管理画面からダウンロードしたメールデータをコピーしてください。  ※管理画面からメールデータをダウンロードする方法はこちらになります なお、メールデータを直接 NAS 等の外部機器にコピーすることはサポート対象外となります... 詳細表示

    • No:2018
    • 公開日時:2023/04/27 12:09
  • 管理画面の言語を「英語」にすることはできますか?

    管理画面の言語は英語へ変更可能です。 管理画面の言語はブラウザの言語設定によって自動的に切り替わります。 管理画面の言語を「英語」にしたい場合は、ブラウザの言語設定を日本語以外にしてください。 注意事項 ※ 管理画面上から言語設定の切り替えはできません。 詳細表示

    • No:1007
    • 公開日時:2021/06/24 16:38
    • 更新日時:2021/06/24 17:35
  • メール全文検索画面にて当日分のメールデータが閲覧できますか?

    メール全文検索画面にて閲覧可能なデータは、検索を実施する前日までのデータです。 メール全文検索画面にて閲覧できるメールは、毎日深夜01:10 に実行される定時処理にて更新されます。 そのため、メール全文検索画面にてメールを受信した日のデータが閲覧できるのは、翌日の深夜01:10 以降になります... 詳細表示

    • No:811
    • 公開日時:2020/05/21 19:04
    • 更新日時:2021/06/24 16:56
  • 管理画面ログインアカウントのパスワード有効期限はいつからの起算ですか?

    管理画面ログインアカウントのパスワード有効期限は、パスワードを設定した直後から起算されます。 例としてパスワード有効期限が90日の場合、パスワード設定直後から90日が起算されます。 詳細表示

    • No:1953
    • 公開日時:2023/03/23 13:46
    • 更新日時:2023/04/25 14:12
  • 管理対象グループ/優先除外対象グループはヘッダーアドレス/エンベロープアドレスのどちらを参照しますか?

    管理対象グループ/優先除外対象グループでは「エンベロープアドレス」を参照して判定します。 メーリングリストを利用した送受信メールなどは、一般に以下の画像のように「エンベロープアドレス」と「ヘッダーアドレス(To/Cc)」が異なります。 そのため、「エンベロープアドレス」「ヘッダーアドレス」... 詳細表示

    • No:1218
    • 公開日時:2021/10/22 17:23

41件中 21 - 30 件を表示