当サービスは SMTPUTF8 に対応していません。 SMTPUTF8 に該当する文字列が含まれるアドレス宛のメールについては、サービスにて受信できず、エラー応答を返送します。 エラー応答があった場合、当該メールの宛先アドレスを確認し、SMTPUTF8 に該当する文字列を削除したうえ、再送操作を実施してく... 詳細表示
メールを送信すると「Sender address rejected: Access denied」のエラーメール(バウンスメール)が返ってきます。どうすればよいですか?
ここでは以下のエラーメール(バウンスメール)が発報された場合の対応方法についてご案内しています。 From: Mail Delivery System <MAILER-DAEMON@XXXXXXXXXX.guardianwall.jp> To: admin@example.co... 詳細表示
本サービスでは、最大 25 MB のサイズのメールを送受信できます。 メール送受信サイズを超過した場合、差出人へエラーメール(バウンスメール)を送信します。 一般に電子メールでは添付ファイルは半角英数字に変換されて送信されます。 変換方式の 1 つである BASE64 にて変換された場合、添付フ... 詳細表示
ご契約内容を変更されたい場合、変更申込書に必要事項を記入していただいたうえ、弊社までご提出いただく必要があります。 本ページに掲載している変更申込書をダウンロードしていただき、「①サービス申込書」シートの各項目に必要事項を記入のうえ、サポート窓口までご提出ください。 詳細表示
GUARDIANWALL Mailセキュリティ・クラウドでは以下のサービスレベル目標に沿って運用を行っております。 品質保証 サービス提供時間 24 時間 365 日 ※無停止での提供を保証するものではありません。 サービス稼働率 目標:99.9 % 以上/月(計画停止・定期メンテナンスを除く) ... 詳細表示
管理画面の言語は英語へ変更可能です。 管理画面の言語はブラウザの言語設定によって自動的に切り替わります。 管理画面の言語を「英語」にしたい場合は、ブラウザの言語設定を日本語以外にしてください。 注意事項 ※ 管理画面上から言語設定の切り替えはできません。 詳細表示
1通のメールを送信した際に複数の通知メールが届きました。なぜですか?
メール送信時、送信したメールに関する複数の通知メールを受信した場合には、本サービスにメールが到達する以前にメールが分割されている可能性があります。 お客様にてご利用いただいているメールサービス (Microsoft 365/Google Workspace) の設定や仕様により、宛先アドレス毎にメールが分割... 詳細表示
マニュアルについてはこちらよりダウンロードできます。 ※ログインには ID とパスワードが必要です。 ※ID とパスワードはご契約時にご連絡いただいている「サポート情報案内先」宛てにご案内しています。 詳細表示
画面にログインするためのパスワードを忘れてしまった場合はどうすればよいですか?
画面にログインするためのパスワードを紛失されてしまった場合は、こちらの Web フォームよりサポートまでお問い合わせください。 ※お問い合わせいただく際は、お客様の「ライセンス番号」が必要です。 詳細表示
メール分析レポート発行時における通知メールの宛先は変更できますか?
メール分析レポート発行時の通知メールは、以下管理画面の「通知先」に設定されているアドレスへ送付されます。 送付先のメールアドレスを変更したい場合は、当該項目に入力されているメールアドレスを変更し、画面下部の[適用]ボタンを押下してください。 詳細表示
22件中 1 - 10 件を表示