管理コンソールにログインするとエラーメッセージが表示されるのはなぜですか?
管理コンソールへログインする際は、TLS (Transport Layer Security) 1.2 のみが使用できます。 管理コンソールへのアクセスに TLS 1.0/1.1 や脆弱性のある SSL 暗号化スイートを使用している場合は、エラーメッセージが表示されてログインできません。当該事象にあ... 詳細表示
高度な脅威対策ポリシーが適用されたことを管理者に通知することはできますか。
各高度な脅威対策ポリシーにて、ポリシー適用時に管理者宛ての通知を行うように設定できます。 以下手順を確認してください。 ◆設定手順 管理画面にログイン 管理画面にログインしてください。 高度な脅威対策ポリシー設定画面へ移動 管理画面[高度な脅威対策]より、編集したいポリ... 詳細表示
隔離状態の検索において指定可能なファセット(検索項目)は何がありますか。
隔離状態の検索において指定可能なファセット(検索項目)は以下のとおりです。 ▼ Exchange Onlineの隔離のファセット(クリックで展開) 〇ステータス 「隔離中」など、検索対象として指定可能なステータス名が表示されます。 〇セキュリティフィルタ 「情報漏えい対策」な... 詳細表示
Inbound Security for Microsoft 365 では、以下の変数トークンを使用して、置換テキストのコンテンツのカスタマイズができます。 No. トークンID 説明 1 %FilterName% 高度な脅威対策ポリシーまたは情報漏えい対策ポリシー... 詳細表示
URLクリックの追跡ログの検索オプションについて教えてください。
Inbound Security for Microsoft 365 の URL クリックの追跡ログにおいて、データの検索結果の絞り込みをするための検索オプションは以下の通りです。 No. 種類 説明 1 クリック時 ユーザーが URL をクリックした時刻です。 ... 詳細表示
ご契約内容の変更について(Inbound Security for Microsoft 365)
ご契約内容を変更されたい場合は、変更申込書に必要事項をご記入いただき、弊社までご提出いただく必要がございます。 本ページに掲載しております、変更申込書をダウンロードしていただき、「サービス変更申込書」シートの各項目に必要事項をご記入のうえ、サポート窓口までご提出ください。 詳細表示
検査によって脅威が検出された場合、どのような処理をすることができますか?
脅威検出時の処理として以下の処理を脅威の種類ごとに選択できます。 隔離 メールの場合: 隠しフォルダに隔離します。 ファイルの場合: 隠しフォルダに隔離し、元のファイル保管場所にテキストファイルを保管します。 削除 対象のメールまたはファイルを... 詳細表示
不審 URL が検知されました。判定結果の正否はどちらへ問い合わせればよいですか?
不審 URL として検出された URL に心当たりがない場合は、こちらの Web フォームよりサポートまでお問い合わせください。 ※お問い合わせいただく際は、お客様の「ライセンス番号」が必要です。 なお、検出された不審 URL は問題のある URL の可能性が高いため、サポートから結果をお知ら... 詳細表示
高度な脅威対策ポリシーの不正プログラム検索における制限事項はありますか?
Inbound Security for Microsoft 365 における高度な脅威対策ポリシーの不正プログラム検索では、圧縮ファイルに関する制限事項があります。 以下いずれかの条件を満たす場合、デフォルトの設定では検査をスキップします。 メールやファイル検査の最大サイズ(150MB)... 詳細表示
添付ファイルのサイズが 150 MB 以上のメールに対する処理を指定することはできますか?
添付ファイルのサイズが150 MB 以上のメールに対する処理は、高度な脅威対策機能におけるポリシーにて指定できます。 詳細な手順については以下をご確認ください。 ◆設定手順 管理画面にログイン 管理画面にログインしてください。 ポリシー設定画面に移行 管理画面[高度... 詳細表示
42件中 11 - 20 件を表示