サービスに関するお問い合わせ窓口についてご案内しています。 サービスのご契約前、ご契約後でお問い合わせの窓口が異なります。 以下を参照いただき、お問い合わせください。 ご契約前のお問い合わせ サービスに関する一般的なご質問、契約更新・お見積もりのご依頼、資料請求のお問い合せ ... 詳細表示
ライセンス有効期間が終了しても30日の間は当サービスを利用することができます。 ただし、ライセンスの有効期間の終了後は段階(Period)を経て当サービスの利用停止やデータ削除が行われます。 削除されたデータは復旧できないため、必ずライセンス有効期間中にライセンスを更新してください。 ... 詳細表示
セキュリティリスクの高いユーザーはどの画面から確認できますか?
セキュリティリスクリスクの高いユーザーはダッシュボード画面の [内部ユーザのリスク分析] から確認できます。 [内部ユーザのリスク分析] ではユーザーの行動分析に基づき、最もリスクの高い内部ユーザーアカウントを確認できます。 確認できる情報は以下のとおりです。 No.... 詳細表示
高度な脅威対策ポリシーの各種検査で誤検知を発見した場合、どうすればいいですか?
高度な脅威対策ポリシーの各種検査項目における検査は、サービス内の検査エンジンにて実施しています。 検査結果にて誤検知と思われる判定があった場合、こちらの Web フォームよりサポートまでお問い合わせください。 ※お問い合わせいただく際は、お客様の「ライセンス番号」が必要です。 ... 詳細表示
送信前確認時にメーリングリストに含まれるメールアドレスをチェックできますか。
Outbound Security for Microsoft 365 では、宛先欄にはメーリングリストの中身のメールアドレスは表示されず、メーリングリスト自体のメールアドレスのみが表示されます。 そのため、送信前確認時にメーリングリストに含まれるメールアドレスをチェックすることはできません。 ... 詳細表示
リアルタイム検索による検査はどのタイミングで実行されますか?
各サービスに対して実施されるリアルタイム検索のタイミングは以下のとおりです。 ◆リアルタイム検索の検査タイミング 連携サービス 検査タイミング Exchange Online Gmail 保護対象のユーザーなどのメールボックスでメール... 詳細表示
高度な脅威対策ポリシーが適用されたことをユーザーに通知することはできますか。
各高度な脅威対策ポリシーにて、ポリシー適用時にユーザー宛ての通知を行うよう設定できます。 以下手順を確認してください。 ◆設定手順 管理画面にログイン 管理画面にログインしてください。 高度な脅威対策ポリシー設定画面へ移動 管理画面[高度な脅威対策]より、編集したいポリ... 詳細表示
管理画面の言語は英語へ変更できます。 管理画面の言語はブラウザの言語設定によって自動的に切り替わります。「英語」にしたい場合は、ブラウザの言語設定を日本語以外にしてください。 詳細表示
管理者およびユーザーの通知メッセージのカスタマイズで使用できる変数を教えてください。
Inbound Security for Microsoft 365 では、以下の変数トークンを使用して、管理者およびユーザーの通知メッセージのカスタマイズができます。 No. トークンID 説明 1 %Product_Name% 本製品の名前。 2 %Se... 詳細表示
BEC検出の通知メッセージのカスタマイズで利用できる変数を教えてください。
当サービスでは、ライティングスタイル分析による BEC 検出の結果を、管理者およびユーザーへ通知することが可能です。 また、通知メッセージの内容については、以下の変数トークンを用いてカスタマイズすることができます。 No. トークンID 説明 1 %expe... 詳細表示
42件中 1 - 10 件を表示