隔離動作などによって一時的にメールを保持いたしますが、メールを保存する機能はございません。 そのため、当サービスにて処理を終えたメールの本文情報などを参照することはできません。 詳細表示
当サービスを経由することでメールに対する検査処理が行われますが、処理時間はミリ秒単位のためユーザーが遅延を認識せずにサービスを利用できます。 隔離など、サービスにて想定している動作以外で、大幅な遅延などが確認された場合、 こちらの Web フォームよりサポートまでお問い合わせください。 詳細表示
お客様のメールサーバが停止しているなど、当サービスからメール配送ができない場合、メールを一時的にサービスが保持します。 その後、再送可能になるまで最大 10 日間メールを保持し、再送処理を行います。 注意事項 ※保持期間を超えた場合、該当メールは自動削除されます。 ※メール削除後、配信不能通知 (... 詳細表示
ファイルパスワード解析機能で登録できるユーザ指定パスワード数に制限はありますか。
最大 100 個まで登録することができます。 詳細表示
隔離されたメールは 30 日間保持されます。 なお、保持期間を変更することはできません。 保持期間を過ぎたメールは自動で削除されます。 メールを配信する場合は、保持期間が過ぎる前に配信処理を行ってください。 詳細表示
各レポートの送信時刻を任意の時刻に変更することができます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 管理画面にログインしてください。 「レポート」を確認 管理画面より以下の画面を確認してください。 確認項目 管理画面[レポート]→[スケジュール] 変更したいレポート名の... 詳細表示
管理画面の利用にあたっては以下のブラウザをサポートしています。 ・Microsoft Edge 91 ・Mozilla Firefox 60.0 以上 ・Google Chrome 67.0 以上 注意事項 上記内容は製品の改良などの理由により、予告なく変更される場合がございます。 詳細表示
ポリシーイベントにて、「選択したログをエクスポート」できる件数に制限はありますか。
「選択したログをエクスポート」から一度にエクスポート可能なログのレコードは最大 1000 件です。 なお、エクスポート対象のログはページをまたいで選択することができません。 そのため、一度に1000 件のログを エクスポートするには 1 ページで表示可能な最大件数を 1000 件に設定してください... 詳細表示
ポリシーイベントにて、「選択したログをエクスポート」できる回数に制限はありますか。
「選択したログをエクスポート」からログをエクスポートできる回数に制限はありません。 詳細表示
ポリシーイベントにて、「すべてエクスポート」可能な件数に制限はありますか。
一度にエクスポート可能なログのレコード件数は最大 5 万件です。 なお、検索結果の合計件数が 5 万件を超えた場合、「すべてエクスポート」ボタンがグレーアウトするため、検索条件を変更し、 5 万件以内になるよう再度検索してください。 詳細表示
54件中 31 - 40 件を表示