サービス内に滞留しているメールを保持する期間は変更できますか?
宛先への配送不可などの理由で、サービス内に滞留しているメールの保持期間は変更できません。 詳細表示
宛先に配送できずサービス内に滞留しているメールは、保持期間を超過し削除された場合に管理画面から確認できますか?
保持期間を超過し自動削除されたメールは、管理コンソールから確認することができます。 以下の手順を確認してください。 ◆確認手順 管理画面にログイン 管理画面にログインしてください。 処理ステータスの確認 以下画面より当該メールの処理ステータスを確認してください。 設定項目 ... 詳細表示
承認済み/ブロック済み送信者で指定するメールアドレスにワイルドカードは指定できますか。
「*@<ドメイン名>」のように指定することで、設定したドメインに該当するすべてのメールアドレスを対象にできます。 注意事項 ※「*(ワイルドカード)」は、「*@<ドメイン名>」の形式のみ使用可能です。 以下のようなパターンは指定できません。 ・*<ユーザー名>@... 詳細表示
Time-of-Click プロテクション機能とは何ですか。
Time-of-Click プロテクション機能とは、メール本文に記載のある URL に対して、以下 2 回のタイミングで安全性を検査する機能です。 サービスを構成するサーバーにて、メールを受信したタイミング サービスを経由したメールをユーザーが受信し、本文の URL に対してアクセスしたタイミング ... 詳細表示
ファイルパスワード解析機能で対応するファイルは以下の通りです。 パスワード付き圧縮ファイル 7z ファイル RAR ファイル ZIP ファイル パスワード保護されたファイル Microsoft Office ファイル(doc, docx, xls, xlsx, pptx) P... 詳細表示
ライセンス有効期間が終了しても30日の間は当サービスを利用することができます。 ただし、ライセンスの有効期間の終了後は段階(Period)を経て当サービスの利用停止やデータ削除が行われます。 削除されたデータは復旧できないため、必ずライセンス有効期間中にライセンスを更新してください。 ... 詳細表示
ドメインを追加するには以下手順をご参照ください。 ◆設定手順 ドメインの追加 管理画面[ドメイン]ページにて[追加]をクリックしてください。 次に赤枠内のそれぞれの項目にてドメインに情報を入力および選択し、[ドメインを追加]をクリックしてください。 TXT レコード、MX... 詳細表示
ライセンスの有効期限やアクティベーションコードを確認する方法はありますか。
ライセンスの情報は以下の画面から確認できます。 管理画面[管理]→[その他の設定]→[ライセンス情報] それぞれの項目の説明は以下のとおりです。 アクティベーションコード: アクティベーションコードが表示されます。 有効期限: ライセンスの有効期限が表示され... 詳細表示
各種設定項目にて指定できるメールアドレスの形式に差異はありますか。
設定項目によって、指定可能なメールアドレスの形式が異なります。 項目ごとに指定可能なメールアドレスの形式は以下のとおりです。 ●形式別項目一覧 設定可能形式 管理画面 ・<ユーザー名>@<ドメイン名> (例:test_user@example.co.jp... 詳細表示
メール追跡ログでは最大で何日分のログを検索する事ができますか?
Inbound Security for Mail Gateway では、ポリシーによって処理が行われたメールを、メール追跡ログより確認することができます。 メール追跡ログの検索期間として、以下の 6 つの中から任意の検索期間を選択できます。 過去 1 時間 過去 24 時間 過去 7 日... 詳細表示
57件中 41 - 50 件を表示