ご契約内容の変更について(Mail セキュリティ・クラウド プレミアム/ベーシック)
ご契約内容を変更されたい場合は、変更申込書に必要事項をご記入いただき、弊社までご提出いただく必要がございます。 本ページに掲載しております、変更申込書をダウンロードしていただき、「サービス変更申込書」シートの各項目に必要事項をご記入のうえ、サポート窓口までご提出ください。 詳細表示
HTML メールの署名欄に載せている会社のロゴ画像だけを添付ファイル ZIP 暗号化させない方法はありますか?
管理画面より「HTML 埋め込み画像暗号化除外設定」を有効にすることで、 HTML メールに埋め込まれた指定サイズ以下の画像ファイルを暗号化させなくすることができます。 ただし、Google Workspace にて当サービスをご利用の場合、Google Workspace の仕様上、埋め込み画像だけでは... 詳細表示
添付ファイルダウンロードリンクの公開されたファイルを削除する手順について教えてください。
ダウンロードリンク化にて送付された公開済みのファイルは削除することが可能です。 詳細な手順については以下をご確認ください。 ◆設定手順 添付ファイル公開設定画面にアクセス メール送出後にダウンロードリンク化公開設定についてGUARDIANWALLよりメールが届きます。 メ... 詳細表示
添付ファイルのダウンロード回数制限は、宛先アドレス毎に適用されますか。
添付ファイルのダウンロード回数制限は、メールの宛先に記載されているアドレス毎に適用されます。 例)メールの宛先アドレスが「4 件」(A、B、C、D とする)、ダウンロード回数制限が「3 回」の場合 A、B、C、D、それぞれの受信者で 3 回までダウンロードすることが可能 注意事項 ※宛先アドレスがメー... 詳細表示
添付ファイルを暗号化したときのパスワードを確認する方法はありますか?
当サービスにて添付ファイルを自動暗号化した際のパスワードは、通知メールでのみ確認することができます。 注意事項 ※通知メールを紛失しパスワードが不明となった場合は、メールを再送してください。 詳細表示
本 FAQ に添付している DKIM オプション申込書(MSC_DKIM.xlsx)をダウンロードし、DKIM オプションの対象としたいドメインなど、必要事項を記入したうえで、GUARDIANWALL サポートまで送付ください。 詳細表示
HTML メールの本文に貼り付けた画像ファイルが暗号化されません。なぜですか?
本サービスには、HTML メールに埋め込まれた指定サイズ以下の画像ファイルを暗号化させない 「HTML 埋め込み画像暗号化除外設定」機能があります。 本機能は署名に埋め込んだ企業ロゴなどを暗号化しないことを想定しており、 指定したサイズ以下の埋め込まれた画像ファイルは暗号化されないようにすることができま... 詳細表示
GUARDIANWALL Mailセキュリティ・クラウドでは以下のサービスレベル目標に沿って運用を行っております。 品質保証 サービス提供時間 24 時間 365 日 ※無停止での提供を保証するものではありません。 サービス稼働率 目標:99.9 % 以上/月(計画停止・定期メンテナンスを除く) ... 詳細表示
通知メールのヘッダーに付与されている「Precedence: bulk」とは?
ここでは、当サービスの通知メールヘッダーに付与されている「Precedence: bulk」についてご案内しています。 「Precedence: bulk」ヘッダーはメールの優先度を示すパラメータで RFC 2076 にて定義されています。 当サービスから送信する通知メ... 詳細表示
添付ファイルにパスワードが付与されていないメールのみ自動暗号化させることはできますか?
ATTACHMENT 関数、およびパスワード有無を判定するオプション「passwordlock」を利用することで制御できます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「ルール編集」の更新権限が付与されているアカウントにて、管理画面にログインしてください。 各種ルール等の設定 管理画面より以下の... 詳細表示
129件中 11 - 20 件を表示