添付ファイルを自動暗号化した際に暗号化したことを本文に自動で記載できますか?
「暗号化定型文」機能を利用することで実現できます。 「暗号化定型文」機能では、添付ファイルが暗号化されたメールの本文に対して、文頭または文末に管理画面で設定した文章を挿入できます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「システム設定」の更新権限が付与されているアカウントにて、管理画面にログイン... 詳細表示
お客様環境の社内間(内部から内部)で送信されたメールは、宛先 Bcc 変換機能の対象にはできません。 詳細表示
ダウンロードサイトの言語を英語に切り替えることはできますか?
可能です。 ダウンロードサイトは、ブラウザの言語設定に基づいて日本語・英語表示が切り替わります。 英語表示をするには、ブラウザの言語設定を「英語」に変更してください。 詳細表示
添付ファイル ZIP 暗号化機能にて暗号化したメールに対して、特定の文章を挿入することはできますか?
暗号化定型文機能を利用することで、添付ファイルが暗号化されたメールの本文に対して、文頭または文末に任意の文章を挿入することができます。 以下設定手順をご確認ください。 ◆設定手順 管理画面にログイン [システム設定]の権限に[更新]が付与されているアカウントにて、管理画面にログイン... 詳細表示
システム全体で暗号化ファイルのファイル名を指定することはできますか?
管理画面より「暗号化ファイル名」を設定することで、暗号化ファイルのファイル名を指定できます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「システム設定」の更新権限が付与されているアカウントにて、管理画面にログインしてください。 パスワード長の設定 管理画面より添付ファイルを暗号化した後のファイル名... 詳細表示
遅延配送ルール、フィルタリングルール、メール変換ルールの各条件式に入力できる文字数は、全角・半角を問わず、最大1024文字です。 注意事項 遅延配送ルール、フィルタリングルールは、「MailFilter on Cloud」をご契約のお客様のみご利用できます。 メール変換ルールは「Ma... 詳細表示
ics ファイルが添付されているメールをダウンロードリンク化機能の適用対象外にすることはできますか?
MailConvert on Cloud プレミアムでは、ATTACHMENT 関数を利用することで拡張子が「.ics」であるファイルを添付ファイルのダウンロード化機能の適用対象外とすることができます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「ルール編集」の更新権限が付与されているアカウントにて、管理画面にログイ... 詳細表示
添付ファイルがダウンロードリンク化されたことをメールの送信者に通知することはできますか?
メール変換ルールにて、送信者に対して通知メールを発信するように設定できます。 詳細な手順については以下をご確認ください。 ◆手順 管理画面にログイン [ルール編集]の「更新」権限が付与されているアカウントにて、管理画面にログインしてください。 画面遷移 以下管理画面より、送信者へ通知メールを発信す... 詳細表示
メールログ閲覧・メール全文検索では、検索時にワイルドカードを使用できますか?
当サービスにおける検索機能は部分一致検索が標準であるため、ワイルドカードを利用する必要がありません。 そのため、メールログ閲覧・メール全文検索では、検索時に「 * 」や「 ? 」といったワイルドカードを使用できません。 キーワード条件に「 * 」を指定し検索を実施した場合には、ワイルドカードとして認識されず、... 詳細表示
ルールの宛先条件にて BCC に含まれるアドレスを検知することはできますか。
ルールの宛先条件にて BCC に含まれるアドレスを検知することができます。 一般的に、BCC アドレスはヘッダー TO, CC に記載がなく、エンベロープ TO でのみ指定されているアドレスです。 そのため、エンベロープ TO を判定対象とする ERCPT を宛先条件として使用することで BCC アドレスを含... 詳細表示
137件中 11 - 20 件を表示