特定の宛先だけが含まれるメールは自動暗号化をさせないようにできますか?
グループを利用し、事前に特定の宛先を指定しておくことで暗号化させないようにすることができます。 ただし、1 通のメール中に特定の宛先以外の宛先が存在する場合はすべての宛先に対して暗号化されます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「ルール編集」の更新権限が付与されているアカウントにて、管理画面に... 詳細表示
添付ファイルダウンロードリンク化の公開設定手順について教えてください。
添付ファイルをダウンロードリンク化して送付する際、送信後に添付ファイルを公開する必要がございます。 詳細な手順については以下をご確認ください。 ◆設定手順 添付ファイル公開設定画面にアクセス メール送出後にダウンロードリンク化公開設定についてGUARDIANWALLよりメールが届き... 詳細表示
1 通のメールに複数宛先を指定した際、宛先ごとに添付ファイル暗号化・添付ファイルのダウンロードリンク化できますか?
本サービスでは受信メール 1 通ごとに検査・処理を行います。1通のメールに複数のエンベロープ TO アドレスが指定されている場合に、エンベロープ TO アドレスごとに添付ファイル暗号化・添付ファイルのダウンロードリンク化を行うといった動作はできません。 詳細表示
添付ファイルダウンロードリンク化機能において、添付ファイルに制限事項はありますか?
添付ファイルダウンロードリンク化の適用にあたり、メール1 通に添付されるファイルに対して、以下の制限事項があります。 添付ファイルの最大サイズ:25 MB 添付ファイルの最大添付可能数:100 個 注意事項 以下、2点の注意事項があります。 当サービスにて送受信可能なメール 1 通のサイズは 25... 詳細表示
ファイルのダウンロード回数を 20 以上に変更することはできますか。
ダウンロード回数の上限値は 20 となっており、変更することはできません。 ダウンロード回数が上限値に達した場合は、同ファイルが添付されたメールを再送してください。 詳細表示
GUARDIANWALL Mailセキュリティ・クラウドでは以下のサービスレベル目標に沿って運用を行っております。 品質保証 サービス提供時間 24 時間 365 日 ※無停止での提供を保証するものではありません。 サービス稼働率 目標:99.9 % 以上/月(計画停止・定期メンテナンスを除く) ... 詳細表示
既にパスワードが付与されている添付ファイルが暗号化された場合、どのような動作となりますか?
添付ファイル暗号化機能では、パスワード付きで暗号化された添付ファイルは二重で暗号化されます。そのため、メールの受信者は、元々添付されていたファイルのパスワードと、GUARDIANWALL にて暗号化された際のパスワードの両方にて、添付ファイルの暗号化を解除する必要があります。 「添付ファイルにパ... 詳細表示
「リッチテキスト形式メールのテキスト変換機能」の対象となる条件は何ですか?
Microsoft Outlook や Office 365 で作成されたリッチテキスト形式メールが変換対象となります。 ただし、以下の場合は変換の対象外となりますのでご注意ください。 リッチテキスト形式メールを添付ファイルとしてメールに添付した場合 他のリッチテキスト形式メールから抽出... 詳細表示
DKIM オプションにて付与している DKIM 公開鍵の有効期限はありません。 ただし、同一の DKIM 公開鍵を継続利用していると暗号鍵が解読されてしまう恐れがあるため、一般的には定期的な入れ替えが推奨されております。 なお、弊社からは DKIM 公開鍵の入れ替えに関する案内などは行いません。 公開鍵の再... 詳細表示
本 FAQ に添付している DKIM オプション申込書(MSC_DKIM.xlsx)をダウンロードし、DKIM オプションの対象としたいドメインなど、必要事項を記入したうえで、GUARDIANWALL サポートまで送付ください。 詳細表示
119件中 21 - 30 件を表示