iPhone の「メール」アプリを特定の条件下にて使用されている場合、添付ファイルダウンロードリンク化機能により URL が付与されたメールが表示されず、送信したメール(ダウンロードリンクが付与されていない状態のメール)が表示される場合があります。 ◆条件 以下、どちらの条件にも該当する場合に発生する... 詳細表示
実際にメールを送信せずに作成したルールの動作確認をすることはできますか?
「メールテスト」機能を利用すれば、編集中のルール、および現在適用中のルールに対して、メールデータがどのルールにマッチするかを確認できます。 なお、メールデータとして「eml ファイル」をご用意ください。msg ファイルなど eml ファイル以外のメールデータは利用できません。 ◆確認手順 管理画... 詳細表示
登録できるグループの数に上限はありません。 ただし、1 グループあたりに登録できるメールアドレスは 8000 件までです。 詳細表示
管理画面ログインアカウントのパスワード有効期限はいつからの起算ですか?
管理画面ログインアカウントのパスワード有効期限は、パスワードを設定した直後から起算されます。 例としてパスワード有効期限が90日の場合、パスワード設定直後から90日が起算されます。 詳細表示
管理画面の言語は英語へ変更可能です。 管理画面の言語はブラウザの言語設定によって自動的に切り替わります。 管理画面の言語を「英語」にしたい場合は、ブラウザの言語設定を日本語以外にしてください。 注意事項 ※ 管理画面上から言語設定の切り替えはできません。 詳細表示
添付ファイル暗号化機能の暗号化パスワードとして使用できる文字は何ですか?
本サービスにて添付ファイルを暗号化した場合、暗号化パスワードには以下の文字種が使用されます。 ◆使用可能文字 半角英数字 記号 6 種( + = / , . _ ) なお、上記の文字種は「ランダムパスワード」「固定パスワード」で共通です。 また、使用される文字種を変更することはできま... 詳細表示
遅延配送ルール、フィルタリングルール(※1)、メール変換ルール(※2)の順番に適用されます。 当サービスにてメールを受信した場合、まず上述した各種ポリシールールで、それぞれどのルールが適用されるかを判定します。 どのルールが適用されるかが決まり次第、遅延配送ルール、フィルタリングルール、メール変換ルールの... 詳細表示
DKIM 対応を行わない場合、メール受信者のご利用プロバイダーによってはメールが届かなくなる可能性があります。 受信者のプロバイダーが送信者に対し DKIM 認証の導入を求めるケースが増えており、 未導入のサーバーからのメールは削除されてしまう、もしくは迷惑メールと判定されてしまう可能性があるためです。 ... 詳細表示
添付ファイルダウンロードリンクの公開されたファイルを削除する手順について教えてください。
ダウンロードリンク化にて送付された公開済みのファイルは削除することが可能です。 詳細な手順については以下をご確認ください。 ◆設定手順 添付ファイル公開設定画面にアクセス メール送出後にダウンロードリンク化公開設定についてGUARDIANWALLよりメールが届きます。 メ... 詳細表示
ダウンロードサイトへログイン後、別メールのダウンロードリンクへアクセスしても認証されないのはなぜですか。
MailConvert on Cloud(プレミアム/ベーシック)にてダウンロードリンク化された場合、ワンタイムパスワードによるログイン後から 一定期間はログイン状態を維持しています。このログイン状態中に別ダウンロードリンクにアクセスした場合は自動で認証処理を行い、 ダウンロードが可能となります。 ... 詳細表示
122件中 51 - 60 件を表示