各サーバーに SSH または Telnet でログインし、root 権限を持つユーザーアカウントで以下の service コマンドを実行してください。
◆コマンドおよび出力例(正常時)
・ADM サーバー
| コマンド | # service grdn-adm status |
| 出力例 | pg_ctl: server is running (PID: XXXXX) /usr/guardian/bin/postgres "-D" "/var/lib/guardian/data/metadb" httpd (pid XXXXX) を実行中... |
・WGW メタサーバー
| コマンド | # service grdn-wgw-meta status |
| 出力例 | pg_ctl: server is running (PID: XXXXX) /usr/guardian/bin/postgres "-D" "/var/lib/guardian/data/metadb" td-agent is running [ OK ] |
・WGW ワーカー
| コマンド | # service grdn-wgw-work status |
| 出力例 | httpd (pid XXXXX) を実行中... |
・MGW メタサーバー
| コマンド | # service grdn-mgw-meta status |
| 出力例 | pg_ctl: server is running (PID: XXXXX) /usr/guardian/bin/postgres "-D" "/var/lib/guardian/data/metadb" |
・MGW ワーカー
| コマンド | # service grdn-mgw-work report |
| 出力例 | CMD TENANT PID PPID VSZ RSS pri nice ------- ----------- ----------- -------------- ----------------------------- ----------------------------- ------- ----- mw_mss <テナントID> プロセスID 親プロセス ID 使用している仮想メモリサイズ 使用している物理メモリサイズ 優先度 Nice値 |
※MGWワーカーのみ、serviceコマンドの引数には「report」を指定してください。
※全テナント数分の mw_mss が起動していれば、正常に稼働していると判断できます。
・DFS メタサーバー
| コマンド | # service grdn-dfs-meta status |
| 出力例 | pg_ctl: server is running (PID: XXXXX) /usr/guardian/bin/postgres "-D" "/var/lib/guardian/data/metadb" grdn-dfs-srch-metasv (pid XXXX) is running [ OK ] grdn-dfs-srch-datamng (pid XXXX) is running [ OK ] httpd (pid XXXX) を実行中... grdn-dfs-gfmd (pid XXXX) is running pg_ctl: server is running (PID: XXXX) /usr/guardian/bin/postgres "-D" "/var/lib/guardian/data/dfs/grdn-dfs-gfarm-pgsql" elasticsearch (pid XXXX) を実行中... {RUNNING : 6, NOTRUNNING : 0, ERROR : 0} |
・DFS ワーカー
| コマンド | # service grdn-dfs-work status |
| 出力例 | grdn-dfs-srch-asyncsv (pid XXXX) is running [ OK ] grdn-dfs-srch-worker (pid XXXX) is running [ OK ] httpd (pid XXXX) を実行中... grdn-dfs-gfsd (pid XXXX) is running elasticsearch (pid XXXX) を実行中... {RUNNING : 5, NOTRUNNING : 0, ERROR : 0} |
お客様設定状況によって、実際の出力は多少変動します。
そのため、上記出力と合わせて、テナント管理画面(WGW)[クラスター管理] からすべて「正常」となっていることを別途ご確認ください。