リッチテキスト形式でメールを送信する際に「winmail.dat」が生成されますが、これはメール送信時の添付ファイル制限数として数えられますか?
「winmail.dat」は Microsoft 365 の仕様上、ダウンロードリンク変換処理後のメール送信処理時に生成されるため、 添付ファイルの件数には数えられません。 詳細表示
MailConvert on Cloud プレミアム/ベーシックの違いを教えてください。
MailConvert on Cloud プレミアム/ベーシックの違いは以下のとおりです。 詳細はこちらより「サービス説明書」をご確認ください。 MailConvert on Cloud プレミアム MailConvert on Cloud ... 詳細表示
Microsoft 365 のどの契約プランで利用できますか。また、契約プランによって Outbound Security for Microsoft 365 で利用できる機...
以下の Microsoft 365 プランに含まれるExchange Online、および Outlook アプリケーションをご利用いただけます。 また、それぞれ利用可能なアプリケーションは以下のとおりとなります。 なお、以下のプランによってOutbound Security for Microsoft 36... 詳細表示
【送信者向け】添付ファイルダウンロードサイトで「メールアドレスの検証に失敗しました。メールアドレスを確認してください。」と表示されました。どうすればよいですか?
受信者から上記の「メールアドレスの検証に失敗しました。メールアドレスを確認してください。」のエラーとなると申告された場合、以下の状態になっている可能性があります。 メーリングリストを経由して受信している可能性があります。 受信者がログインするメールアドレスを間違えている可能性が... 詳細表示
【For Recipients】What should I do if I do not receive a one-time password from the attac...
One-time passwords are issued from our facilities. Please check the following information and set up your e-mail settings so that you can receive the e-mail... 詳細表示
セキュリティチェックシートへの回答を記入してもらうことはできますか?
セキュリティチェックシートにつきましては、以下の経済産業省「クラウドサービスレベルのチェックリスト」をご用意しております。 恐れ入りますが、資料を参考いただき、お客様社内フォーマットへのご記入をお願いいたします。 経済産業省「クラウドサービスレベルのチェックリスト」(記入済)のダウンロード 対象サ... 詳細表示
【送信者向け】受信者からダウンロードリンクにアクセスしたが、「ファイルが見つかりません」のエラーとなると言われました。なぜですか?
受信者から上記の「ファイルが見つかりません」のエラーとなると申告された場合、以下の状態になっている可能性があります。 添付ファイルが「非公開」に設定されている可能性があります。 受信者がログインするメールアドレスを間違えている可能性があります。 添付ファイルの公開期間が終了している可能性... 詳細表示
Microsoft 365 にアドインを追加する際に利用するアプリの動作に必要な情報などが記録されたファイルです。 ご利用開始の際にお客様へダウンロード URL 情報を通知しています。 詳細表示
「宛先を自動的にBCCに変換する」機能では、どのようにメールが変換されますか?
「宛先を自動的にBCCに変換する」機能を利用した場合、機能の適用対象となったメールの TO,CC に登録されていた宛先を、全て BCC に変換します。 そのため、メールの TO,CC は空の状態で配送されます。 詳細表示
Microsoft 365/Google Workspace のどの契約プランで利用できますか。
以下の Microsoft 365 プランに含まれる Exchange Online、および以下の Google Workspace プランに含まれる Gmail をご利用いただけます。 サービス プラン Microsoft 365(※) Microsoft 365 Business Basic ... 詳細表示
144件中 11 - 20 件を表示