本サービスは「Microsoft 365(Exchange Online)」「Google Workspace」に対応しています。 ※上記 2 サービスの対応プランはこちらをご参照ください。 その他のメールサーバーでのご利用は以下の例のような「想定外のメール疎通障害」が発生する可能性があるためご利用いただ... 詳細表示
Mailセキュリティ・クラウド プレミアム/ベーシックの違いを教えてください。
GUARDIANWALL Mailセキュリティ・クラウドは以下の 3 つのサービスを提供いたしております。 それぞれのサービスにおけるプレミアム/ベーシックの違いについては、以下よりご参照ください。 【MailFilter on Cloud】 MailFilter on Clo... 詳細表示
本サービスではメール 1 通につき25 MB までとなります。 メール送受信サイズを超過した場合、差出人へエラーメール(バウンスメール)を送信します。 詳細表示
GUARDIANWALL Mailセキュリティ・クラウドでは初期費用はかかりません。 詳細表示
「保留メール自動削除」を設定することで保留後、保留メールが自動削除されるまでの期間を変更できます。 管理画面から以下の手順で変更してください。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「システム設定」の更新権限が付与されているアカウントにて、管理画面にログインしてください。 保留メール自動削... 詳細表示
Microsoft 365 のテナント内で複数のドメインを利用している場合、送信前確認画面での宛先確認の際は赤色(社外アドレス)、緑色(社内アドレス)のどちらになりますか?
送信前確認画面では、送信者のドメインと同じ宛先を「社内アドレス」とみなし緑色表示とします。 そのため、複数のドメインを利用している場合であっても、送信者のドメインと異なる宛先となる場合はすべて「社外アドレス」とみなし、赤色表示となります。 詳細表示
ダウンロードサイトでワンタイムパスワードを発行しようとしたところ「アクセス禁止(403)」のエラーが表示されました。どうすればいいですか?
ダウンロードサイトにてワンタイムパスワード発行時に以下のエラーが表示された場合は「Cookie」が無効となっている可能性があります。 ブラウザの設定にて Cookie を有効にしていただき、再度ワンタイムパスワードの発行を行ってください。 詳細表示
最低利用期間は 1 年間 となります。 本サービスの利用期間は「契約開始日から 12 ヶ月間」となり、以降 1 年間ごとに契約更新となります。 利用期間中の解約についての返金はございません。 詳細表示
Inbound Security for Microsoft 365 とクラウドサービスを連携し、実際に本サービスを利用している「利用ユーザー数」となります。 なお、1 ユーザーが 2 つ以上のクラウドサービスで利用されていてもユーザー数は 1 として扱います。 詳細表示
本サービスではサービスレベル目標(SLO)を設定し運用しております。 詳細につきましては、こちらよりお申込みいただきますようお願いいたします。 詳細表示
144件中 41 - 50 件を表示