「添付ファイルダウンロードサイト」から添付ファイルをダウンロードする方法を教えてください。
ダウンロードサイトへは「受信者のメールアドレス」で認証いただくことでログインが可能です。 以下の 3 種類のログイン方法より任意の方法にてログインを行ってください。 ワンタイムパスワードによるログイン Microsoft アカウントによるログイン Google アカウントによるログイン ... 詳細表示
本サービスをご利用の際に追加いただく SPF レコードについてはご契約時にお渡しする書類にて通知いたします。 通知された SPF レコードを以下の例のように追加してください。 追加前(例) v=spf1 +ip4:xxx.xxx.xxx.xxx ~all 追加後(例) v=spf1 +i... 詳細表示
ソーシャルログインとはなんですか?安全性の面などでメリットはありますか?
メール受信者が「Microsoft アカウント」または「Google アカウント」を持っている場合に、そのユーザー ID/パスワードで認証する方式を、「ソーシャルログイン」と呼称しています。 「ソーシャルログイン」を利用することでパスワード情報をメール送信先に通知する必要がなくなるため、PPAP 問題で... 詳細表示
ファイルブロック機能で外部から送信されたファイルをブロックした際、受信者へはどのように通知されますか?
高度な脅威対策ポリシーの 1 つとして設定できる「ファイルブロック」では以下の動作を指定することができます。 また、動作とは別に受信者に対する通知メールを設定することが可能です。 テキスト/ファイルで置換 以下のように、対象のメールの添付ファイルをテキストファイルで置換します。 元... 詳細表示
MailArchive on Cloud プレミアム/ベーシックの違いを教えてください。
MailArchiveon Cloud プレミアム/ベーシックの違いは以下のとおりです。 詳細はこちらより「サービス説明書」をご確認ください。 MailArchive on Cloud プレミアム MailArchive on Cloud ... 詳細表示
最低利用期間は 1 年間 となります。 本サービスの利用期間は「契約開始日から 12 ヶ月間」となり、以降 1 年間ごとに契約更新となります。 利用期間中の解約についての返金はございません。 詳細表示
Inbound Security for Microsoft 365 とクラウドサービスを連携し、実際に本サービスを利用している「利用ユーザー数」となります。 なお、1 ユーザーが 2 つ以上のクラウドサービスで利用されていてもユーザー数は 1 として扱います。 詳細表示
「GUARDIANWALL MailConvert on Cloud ベーシック」では以下の機能を提供いたしております。 添付ファイル ZIP 暗号化機能 添付ファイルを自動で ZIP 化してパスワードを付与します。 万一の誤送信時にもパスワード送付前であれば被害を最小限に抑えることができます。 ... 詳細表示
本サービスではメール 1 通につき25 MB までとなります。 メール送受信サイズを超過した場合、差出人へエラーメール(バウンスメール)を送信します。 詳細表示
本サービスのアドインをユーザーが個々に適用することで、一部のユーザーのみでご利用いただくことが出来ます。 詳細表示
144件中 51 - 60 件を表示