ファイルを公開後に誤送信などが発覚した場合、速やかに公開を停止することはできますか?
ファイルを公開したあとに、再度非公開とすることが可能です。 「送信済みアイテム」より対象となるメールを選択し、Outbound Security forMicrosoft 365 のアドイン画面から容易にファイル公開設定を変更することができます。 詳細表示
【For Recipients】What should I do if I received a message saying "Need admin approval" w...
When performing social authentication with a Microsoft account at the attachment download site, the following "Need admin approval" may appear. ... 詳細表示
【For Recipients】What should I do if I get a "file not found" error when I access the do...
If you receive the above "File not found" error, you may be in the following state. The sender may have set the attachment to "Private". You may ... 詳細表示
ファイルブロック機能で外部から送信されたファイルをブロックした際、メール自体は受信者に送信されますか?
高度な脅威対策ポリシーの 1 つとして設定できる「ファイルブロック」では以下の動作を指定することができます。 「テキスト/ファイルで置換」を選択いただいた場合のみ、メール自体が受信者に送信されます。 それ以外の「隔離」「削除」を選択した場合はメール自体は本サービスによって隔離・削除され、受信者... 詳細表示
送信前確認画面はどのようなメールに対して表示されますか?表示されるために条件はありますか?
送信前確認画面は原則として、すべての送信メールについて送信されます。 ただし、以下のメールについては「送信確認画面」は表示されません。 会議出席依頼メール タスク依頼メール IRM で保護されたアイテム Microsoft 365 グループウィンドウ内で作成されたメッセージ 詳細表示
Microsoft 365 と連携した場合、検査可能なメールサイズに制限はありますか?
検査には以下の制限があり制限を超過した場合、検査除外という状態になります。 メール又はファイルのサイズが 150 MB を超える場合(不正プログラム検索のみ) 不正プログラム検索以外の検査で、メール又はファイルのサイズが30MBを超える場合 圧縮ファイルに対して、以下のいずれかの条件を満たす... 詳細表示
「高度なスパムメール対策機能」で隔離されたメールは管理者のみが確認することが出来ますか?
隔離されたメールについては、Inbound Security for Microsoft 365 の Web 管理画面上からのみ確認可能となります。 そのため、一般ユーザからは隔離されたメールを確認することはできず、Web 管理画面にアクセスできる管理者のみが確認・対処することができます。 詳細表示
「高度なスパムメール対策機能」で添付ファイルだけを削除することはできますか?
本サービスでは添付ファイルのみを削除する機能は明示的に提供しておりません。 しかしながら、不正プログラム検索等の一部処理で設定できる【テキスト/ファイルに置換】をご利用いただくことで、実質的に添付ファイルのみ削除することが可能となります。 詳細表示
「高度なスパムメール対策機能」で処理に「件名にタグを挿入する」「迷惑メールフォルダに移動する」とするとメール自体はユーザーに届きますか?
いずれもメール自体は受信者に対して送信されます。 それぞれ以下の動作となります。 【件名にタグを挿入する】 設定されたタグがメール件名の最初にタグが挿入され、受信者に配送されます。 【迷惑メールフォルダに移動する】 受信者の迷惑メールフォルダに移動されますが、受信者は迷惑メールフ... 詳細表示
外部からパスワード付き ZIP ファイル受信時にウイルスチェックすることはできますか?
恐れ入りますが、本サービスではパスワード付き ZIP ファイルに対してウイルスチェックを行うことは出来ません。 詳細表示
144件中 81 - 90 件を表示