KEYWORD 関数を用いた検査はアルファベットの大文字小文字を同一視しますか?
GUARDIANWALL の KEYWORD 関数を用いた検査では、アルファベットの大文字小文字を同一視します。 例として、「GUARDIANWALL」という文字列と「guardianwall」という文字列は同一の結果となります。 なお、アルファベットの大文字と小文字を区別するように設定変... 詳細表示
DFS クラスターのファイル複製数にて 2 以上を設定している場合には、DFS クラスターを構成している複数の DFS ワーカーへファイルを複製して配置します。 以下のコマンドを実行することで DFS クラスター内のファイル状況について、正常に複製が行われているか確認できます。 ◆コマンド内容 ... 詳細表示
ここでは、ヘッダー FROM が空白(NULL)であるメール件数を確認する方法についてご案内しています。 以下の手順にてメール件数を確認してください。 ◆確認手順 テナント管理画面[レポート]→[メール流量]より、以下絞り込み条件にて集計し、ヘッダー FROM が NULL のメ... 詳細表示
【添付ファイルダウンロードリンク化オプション】ライセンス数(ユーザー数)はどのように計算されますか?
添付ファイルダウンロードリンク化オプションのライセンス数(ユーザー数)は、本オプションを利用してメールを送信する人数となります。 なお、メーリングリスト等を差出人としてメール送信する場合はメーリングリストに含まれる人数分のライセンスが必要です。 ただし、複数のアドレスを利用している場合でも重複... 詳細表示
MGWワーカーにて送信する通知メールのエンベロープFromを変える方法はありますか?
フィルタリングルールの保留通知メール等は MGW ワーカーにて送信しています。 MGW ワーカーにて送信する通知メールのエンベロープ From アドレスはヘッダー From アドレスと同一もしくは空白 (null) のいずれかを設定できます。 なお、GUARDIANWALL Mail セキュリティの初期設定で... 詳細表示
GUARDIANWALL MailSuite Ver 2.1.11 から、保留メールの添付ファイルを一括でダウンロードできます。 保留メールの添付ファイルを一括でダウンロードする場合は、以下の設定を実施してください。 ◆設定手順 テナント管理画面(WGW)にログイン 「システム設定... 詳細表示
ダウンロードデータ管理のデータサイズの上限を変更できますか?
GUARDIANWALL MailSuite のダウンロードデータ管理では、各ユーザーで作成したデータサイズの合計値がデータサイズの上限を超えた場合、それ以上ダウンロードデータの作成ができません。 ダウンロードデータ管理で作成できるデータサイズの上限を変更する場合は、以下の設定手順をご確認ください。 ... 詳細表示
GUARDIANWALL MailSuite を導入しているサーバーの時間を修正する方法はありますか?
ここでは、GUARDIANWALL MailSuite を導入しているサーバーの時間を修正する手順をご案内します。 以下手順をご確認ください。 ◆設定手順 サービスの停止 以下コマンドにて GUARDIANWALL MailSuite のサービスを停止してください。 ... 詳細表示
保留メールの送出処理を行う時に強制的に「承認」作業を実施させることはできますか?
テナント管理画面より「承認チェック機能」を有効にすることで、保留メール送出処理時に「ユーザーが承認ボタンを押下する」まで「送出」ボタンを非表示にできます。 ◆設定手順 テナント管理画面にログイン テナント管理画面へログインしてください。 「承認チェック機能」の設定 以下の設定を行い、... 詳細表示
内部ドメイン間で送信されたメールの添付ファイルを暗号化するにはどうすればよいですか?
GUARDIANWALL MailSuite では、デフォルトの設定にて内部ドメインから内部ドメインに送信されたメールは、ルールの設定に関わらず添付ファイルの暗号化を行いません。 内部ドメイン間で送信されたメールの添付ファイルも暗号化したい場合は、以下画面の設定項目にて内部ドメイン間のメールも暗号化... 詳細表示
143件中 91 - 100 件を表示