SMTPS などの SSL 通信を利用することはできますか?
GUARDIANWALL/GUARDIANWALL MailSuite では SMTP 通信のみを利用することができます。 SMTPS 通信で利用することはできません。 詳細表示
GUARDIANWALL は DKIM 認証に対応しておりません。 お客様のメールサーバーにて対応をお願いいたします。 なお、DKIM 認証が行われたメールに対して GUARDIANWALL が以下の処理を行った場合、メールの改ざんとみなされてDKIM 認証に失敗する可能性があります。 ・添付ファ... 詳細表示
【添付ファイルダウンロードリンク化オプション】送信可能なメールサイズ、添付ファイルサイズ、添付ファイルの数に制限はありますか?
添付ファイルダウンロードリンク化オプションではメール 1 通あたり、添付ファイルを合計 100 個もしくは合計 25 MB まで添付できます。 ダウンロードリンク化オプションとしてダウンロードサイトにアップロードできる総容量には制限はございません。 なお、一般に電子メールでは添付ファイルは半角... 詳細表示
GUARDIANWALL MailSuite サービスの停止、起動方法を教えてください。
GUARDIANWALL MailSuite サービスの停止、起動はコマンドでの実施となります。 各サーバーに SSH または Telnet でログインし、root 権限を持つユーザーアカウントで以下のコマンドを実行してください。 なお、GUARDIANWALL MailSuite サービスの停止... 詳細表示
通知メールのヘッダーに付与されている「Precedence: bulk」とは?
ここでは、GUARDIANWALL の通知メールヘッダーに付与されている「Precedence: bulk」についてご案内しています。 「Precedence: bulk」はメールの優先度を示すパラメータで RFC 2076 に定義されています。 GUARDIANWALL から送信する通知メールでは、... 詳細表示
ここでは、GUARDIANWALL MailSuite のバージョン確認方法をご案内しています。 ◆確認項目 管理センター管理画面より、以下の項目にアクセスしてバージョンを確認してください。 管理センター管理画面[システム設定]→[バージョン情報] 詳細表示
各サービスを起動した場合、以下ログファイルに起動された旨のログが出力されます。 ◆ログファイルのパス、ログの出力内容 ADM / WGWメタサーバー / MGWメタサーバー / DFSメタサーバー 出力先ファイル /var/lib/guardian/log/metadb/postg... 詳細表示
GUARDIANWALL MailSuiteでは、設定で内部ドメインを判断します。 内部ドメインの設定により、以下のような動作が可能です。 内部ドメイン(メインドメイン及び追加ドメイン)の定義はこちらをご覧ください。 1. 添付ファイル暗号化機能 差出人アドレスのドメインが内部ドメインに一致す... 詳細表示
MIME タイプは、メールのやり取りの際に転送するドキュメントの種類を伝える情報形式です。 受信したメーラーにて適切な方法でファイルを取り扱えるよう、 ファイルに付随して送られます。 ---------- 例)テキスト形式ファイル 拡張子 : .txt MIMEタイプ: text/... 詳細表示
ノード管理、仮想ノード管理の「ノード名」「仮想ノード名」を変更したい
ここでは、ノード管理の「ノード名」、仮想ノード管理の「仮想ノード名」を変更する方法についてご案内しています。 以下の手順にて「ノード名」「仮想ノード名」の変更を実施してください。 注意事項 ※本手順は「ADM サーバー」や「各メタサーバー」を"冗長化"している場合は適用できません。 ※... 詳細表示
141件中 111 - 120 件を表示