暗号化された ZIP ファイルを解凍した時、文字化けしていることがあるのは何故ですか?
GUARDIANWALL MailSuite にて ZIP 暗号化されたファイルは、ファイル名の文字コードを「UTF-8」もしくは「Shift-JIS」に変換します。 そのため、「UTF-8」もしくは「Shift-JIS」に対応していない解凍ソフトで解凍した場合、ファイル名が文字化けします。 ... 詳細表示
受信者宛通知メールが一部のメールアドレスに対して送信されない
ここでは、受信者宛通知メールが一部のメールアドレスに対して送信されない場合の対応方法についてご案内しています。 GUARDIANWALL MailSuite Ver.1.0.00 ~ Ver.1.1.00 では 受信者宛通知メールを送信する最大数が「10」に設定されています。 そのため、エンベロープ T... 詳細表示
アカウントロックとなるログイン失敗回数を変更することはできますか?
管理センター管理画面(ADM)/テナント管理画面(WGW)それぞれでアカウントロックが発生するまでのログイン失敗回数を設定できます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「アカウント管理」の更新権限が付与されているアカウントにて、管理画面にログインしてください。 ログイン失敗回数の設定 管理... 詳細表示
アーカイブしたメールデータをエクスポートすることはできますか?
GUARDIANWALL MailSuite/GUARDIANWALL でアーカイブしたメールデータは「一括ダウンロード機能」にて以下のいずれかの形式にて出力することができます。 ・mbox 形式 ・eml 形式 また、全文検索機能を併用することで特定の条件を満たすメールのみを抽出することもでき... 詳細表示
各サービスを起動した場合、以下ログファイルに起動された旨のログが出力されます。 ◆ログファイルのパス、ログの出力内容 ADM / WGWメタサーバー / MGWメタサーバー / DFSメタサーバー 出力先ファイル /var/lib/guardian/log/metadb/postg... 詳細表示
GUARDIANWALL MailSuite で利用できる各種ルールはどの順番で適用されますか?
GUARDIANWALL MailSuite で利用できる3種類のルールはそれぞれ以下の順番で適用されます。 遅延配送ルール 「遅延送出」「遅延削除」など、検査結果に応じてメールを遅延する動作を指定できます。 フィルタリングルール 「保留」「削除」など、検査結果に応じて他者承認や自動削... 詳細表示
ここでは、グループに登録可能な上限数についてご案内しています。 ご利用の製品、バージョンを選択してご確認ください。 ▼ GUARDIANWALL MailSuite Ver.1.2.01 以降(クリックして展開) GUARDIANWALL MailSuite Ver.1.2.01... 詳細表示
GUARDIANWALL MailSuite でメール一括ダウンロード / CSV ダウンロードを行う方法
ここでは、GUARDIANWALL MailSuite でメール一括ダウンロード / CSV ダウンロードを行う方法をご案内しています。 ◆操作手順 1.システム管理者でログイン テナント管理画面(WGW)にシステム管理者でログインしてください。 2.ダウンロードするメールを全文検索 ... 詳細表示
ここでは、製品に関するお問い合わせ窓口についてご案内しています。 製品のご購入前、ご購入後でお問い合わせの窓口が異なります。 以下を参照いただき、お問い合わせください。 ご購入前のお問い合わせ 製品に関する一般的なご質問、ライセンス更新・お見積りのご依頼、資料請求、評価版のお問... 詳細表示
SMTPS などの SSL 通信を利用することはできますか?
GUARDIANWALL/GUARDIANWALL MailSuite では SMTP 通信のみを利用することができます。 SMTPS 通信で利用することはできません。 詳細表示
77件中 11 - 20 件を表示