GUARDIANWALL Mailファミリーの通知メール設定で使用できる変数はなんですか?
GUARDIANWALL Mailファミリーの通知メール設定では以下の変数を使用することができます。 ◆各通知メールで使用できる変数 添付ファイル暗号化パスワード通知 件名: $SUBJECT(元メールの標題) 本文: $SUBJECT(元メールの標題) $ATTACHNAM... 詳細表示
アカウントのパスワードリセットは、どのように行えばいいですか?
以下管理画面より、パスワードをリセットしたいアカウントの「パスワードリセット」ボタンをクリックすることで、ランダムな文字列のパスワードに初期化することができます。 ◆管理画面 テナント管理画面[アカウント管理]→[アカウント] また、初期化されたパスワードは、アカウントに該当するメールアドレスに... 詳細表示
ワイルドカードを含んだメールアドレスをグループのアドレスに登録することはできますか
グループにはワイルドカードを含むメールアドレスが登録できます。 なお、グループの設定値により使用できるワイルドカードが異なります。 ◆グループ設定毎の制約事項 [通知メール先の指定グループを使用する] が有効な場合 ワイルドカードを含むメールアドレスを使用できません。 [... 詳細表示
【添付ファイルダウンロードリンク化オプション】添付ファイルダウンロードリンク化機能において、添付ファイルに制限事項はありますか?
添付ファイルダウンロードリンク化オプションの利用にあたり、メール1 通に添付されるファイルに対して、以下の制限事項があります。 添付ファイルの最大添付可能数:100 個 添付ファイルの最大サイズ:以下管理画面で設定された「添付ファイルのダウンロードリンク化上限サイズ」 ※「添付ファイルのダウンロードリン... 詳細表示
GUARDIANWALL MailSuite Ver 1.3.xx の動作環境
ここでは、GUARDIANWALL MailSuite Ver 1.3.xx の動作環境についてご案内しております。 ◆動作環境 【Linux 版】 マシンスペック CPU インテル 32 bit・マイクロプロセッサー(Pentium 以上) / インテル 64 bit・マイクロプロセッサー (Ita... 詳細表示
ここでは、ライセンス数のカウント方法についてご案内しています。 各製品ごとに以下のユーザー数分のライセンスをご用意ください。 ◆GUARDIANWALL MailSuite / GUARDIANWALL GUARDIANWALL MailSuite / GUARDIANWALL を経由し... 詳細表示
GUARDIANWALL MailSuite 導入サーバーにアンチウイルス製品を導入する時の注意点はなんですか?
GUARDIANWALL MailSuite が使用する領域に対してウイルススキャンを実施した場合、データの不整合が発生し正常に動作しなくなる可能性がございます。 ローカルディスクをウイルススキャンするアンチウイルス製品を導入する場合は、アンチウイルス製品にて GUARDIANWALL MailSuite ... 詳細表示
添付ファイル ZIP 暗号化機能で暗号化した際にパスワード通知メールはどこに送信されますか?
添付ファイル ZIP 暗号化時のパスワード通知メールの宛先は以下のいずれかを選択できます。 暗号化対象メールのヘッダーFROM アドレスに指定された送信者 暗号化対象メールのエンベロープ TO アドレスに指定された受信者 上記の両方 詳細表示
「リッチテキスト形式メールのテキスト変換機能」の対象となる条件は何ですか?
Microsoft Outlook や Office365 で作成されたリッチテキスト形式メールが変換対象となります。 ただし、以下の場合は変換の対象外となります。 リッチテキスト形式メールを添付ファイルとしてメールに添付した場合 他のリッチテキスト形式メールから抽出した TNEF ファ... 詳細表示
パッケージの追加時にインストールする「grdn-yum-versionlock」パッケージについて
ここでは、「grdn-yum-versionlock」パッケージの用途についてご案内します。 GUARDIANWALL MailSuite では一部 OS のパッケージを利用しますが、その中には kernel に依存しているパッケージがございます。GUARDIANWALL MailSuite をバー... 詳細表示
141件中 51 - 60 件を表示