「全文検索」の「添付ファイル内のテキスト」で検索できる添付ファイルの種類はなんですか?
GUARDIANWALL の「全文検索」では、以下のファイルについて添付ファイル内テキストを検索することができます。 ◆検索対象となる添付ファイルの種類(GUARDIANWALL MailSuite Ver 2.3.00) 種類 拡張子 バージョン Micro... 詳細表示
「添付ファイル公開期間」「送信者用問合せコード有効期限」に設定可能な上限値はいくつですか?
ダウンロードリンク化オプションでは、以下の赤枠で示した「添付ファイル公開期間」「送信者用問合せコード有効期限」を、最大「30 日」まで設定できます。 詳細表示
HTML メールの署名欄に載せている会社のロゴ画像だけをダウンロードリンク化させない方法はありますか?
テナント管理画面より「HTML 埋め込み画像ダウンロードリンク化除外設定」を有効にすることで、 HTML メールに埋め込まれた指定サイズ以下の画像ファイルをダウンロードリンク化させなくすることができます。 ◆設定手順 テナント管理画面にログイン テナント管理画面へログインしてください。 ... 詳細表示
アンチウイルス機能のパターンファイル更新状況を確認する方法はありますか。
アンチウイルス機能のパターンファイルの更新情報は MGW ワーカーのログで確認できます。 ◆確認手順 GUARDIANWALL MailSuiteサーバーへのログイン GUARDIANWALL MailSuite MGW ワーカーへ SSH または telnet でログインしてください。... 詳細表示
フィルタリングルールで「削除」動作となる場合でも遅延配送ルールは適用されてしまいますか?
GUARDIANWALL MailSuite では、フィルタリングルールで「削除」の動作にマッチする場合は遅延配送ルールは適用されません。 そのため、遅延されることなく即時削除の動作を行います。 詳細表示
受信者宛通知メールが一部のメールアドレスに対して送信されない
ここでは、受信者宛通知メールが一部のメールアドレスに対して送信されない場合の対応方法についてご案内しています。 GUARDIANWALL MailSuite Ver.1.0.00 ~ Ver.1.1.00 では 受信者宛通知メールを送信する最大数が「10」に設定されています。 そのため、エンベロープ T... 詳細表示
GUARDIANWALL MailSuite Ver 2.3.xx の動作環境
ここでは、GUARDIANWALL MailSuite Ver 2.3.xx の動作環境についてご案内しております。 ◆動作環境 【Linux 版】 マシンスペック CPU インテル 32 bit・マイクロプロセッサー(Pentium 以上) / インテル 64 bit・マイクロプロセッサー (Ita... 詳細表示
アカウント名に該当するメールアドレスが運用上存在しない場合に、テナント管理画面からパスワードの再設定はできますか?
アカウント名に該当するメールアドレスがお客様の運用上存在しない場合、パスワードリセットをしても 「パスワード初期化」通知メールの受信ができず、初期化されたパスワードが確認できません。 そのため後述する手順に従い、「アカウント管理」権限を持った別のアカウントにて、 「存在しないメールアドレス」のアカウント... 詳細表示
ここでは、ヘッダー FROM が空白(NULL)であるメール件数を確認する方法についてご案内しています。 以下の手順にてメール件数を確認してください。 ◆確認手順 テナント管理画面[レポート]→[メール流量]より、以下絞り込み条件にて集計し、ヘッダー FROM が NULL のメ... 詳細表示
ログイン失敗回数を変更した場合、登録済の全ユーザーが対象となりますか。
ログイン失敗回数閾値を変更した場合、その時点で登録済の全ユーザーアカウントに設定が適用されます。 ・管理センター管理画面(ADM)[アカウント管理]→[セキュリティ]→[アカウントロック失敗回数閾値] ・テナント管理画面(WGW)[アカウント管理]→[セキュリティ]→[アカウントロック失敗... 詳細表示
141件中 61 - 70 件を表示