「アカウント管理」の権限を誤って「無し」にした場合、権限を取り戻すことはできますか?
該当アカウントの権限がないため、同アカウントで振りなおすことはできません。 そのため、「アカウント管理」の権限を持つ別のアカウントでログインし、対象アカウントの権限を再度付与してください。 設定手順は以下のとおりです。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「アカウント管理」の権限に「更新」が付与され... 詳細表示
特定の差出人が送出したメールのみに定型文を設定することはできますか?
特定の差出人が送出したメールのみに定型文を設定することはできません。 なお、すべてのメールに対してであれば定型文を設定できます。 設定方法についてはこちらをご参照ください。 詳細表示
保留ルールが適用された場合、ルール内容や検査結果を表示させることはできますか?
フィルタリングルールで保留の動作が適用された場合に、管理画面の保留メール本文閲覧にルール内容や検査結果を表示するよう設定できます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 管理画面へログインしてください。 保留メールの「保留理由のコメント表示」の設定 以下の設定を行い「保留理由のコメント表示... 詳細表示
KEYWORD 関数を用いた検査はアルファベットの大文字小文字を同一視しますか?
GUARDIANWALL MailFilter on Cloud プレミアムの KEYWORD 関数を用いた検査では、アルファベットの大文字小文字を同一視します。 例として、「GUARDIANWALL」という文字列と「guardianwall」という文字列は同一の結果となります。 なお、ア... 詳細表示
メール分析レポートは毎月 2 日の 22 時 05 分より前月分の生成処理を行います。 なお、実行日時は変更できません。 以下の赤枠の設定が「有効」となっていることを確認してください。 「無効」の場合はその他の項目が設定されていたとしても、メール分析レポートは生成されません。 ... 詳細表示
保留されたメールの「問合せコード」と「MAILID」は再発行できますか?
保留されたメールの「問合せコード」と「MAILID」は再発行できません。 メールが保留された時に送信された「保留通知」メールをご確認ください。 注意事項 ※「保留通知」メール、及び保留されたメールの「問合せコード」「MAILID」を紛失した場合、[保留メール個別処理]画面から、当該メ... 詳細表示
106件中 101 - 106 件を表示