遅延メールのキーワード検査で検知したキーワードを表示させることはできますか?
遅延配送ルールの数値条件で設定されたキーワードを検知した場合、管理画面の遅延メール本文閲覧からキーワード検査で検知したキーワードを表示させることができます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 管理画面へログインしてください。 遅延メールの「検知キーワード表示」の設定 以下の設定を行い「... 詳細表示
各種ルールの宛先条件で指定した項目によって、どのようなルールが作成されますか。
各種ルール(遅延配送ルール/フィルタリングルール/メール変換ルール)では、宛先条件にて「一致する」「一致しない」「全て一致する」「一つも一致しない」を選択し、異なる条件のルールが作成できます。 各項目を設定した際に作成されるルールは以下のとおりです。 設定項目 条件 ... 詳細表示
メールサイズが一定サイズを超過した場合にメールが送信されないようにできますか?
SIZE 関数を利用して、メールサイズを検査することでメール配送動作を制御できます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 「ルール編集」の更新権限が付与されているアカウントにて、管理画面にログインしてください。 各種ルール等の設定 管理画面より以下の設定を変更してください。 フィル... 詳細表示
保留メールの送出処理を行う時に「宛先」や「添付ファイル」を強制的にチェックさせることはできますか?
管理画面より「宛先チェック機能」「添付ファイルチェック機能」を有効にすることで、 保留メール送出処理時に「宛先にユーザーがチェックを入れる」「添付ファイルをダウンロードする」まで「送出」ボタンを非表示にできます。 ◆設定手順 管理画面にログイン 管理画面へログインしてください。 ... 詳細表示
メールログ閲覧やメール全文検索に表示される特定のメールを削除できますか?
メールログ閲覧やメール全文検索で表示される特定のメールを削除することはできません。 詳細表示
優先除外対象グループと管理対象グループはどちらが優先されますか?
アカウントに指定された優先除外対象グループと管理対象グループに同じメールアドレスが登録されている場合、優先除外対象グループの設定が優先されます。 詳細表示
1つのグループを優先除外対象グループとして設定できるアカウント数に上限はありますか?
1つのグループを優先除外対象グループとして設定できるアカウント数に上限はありません。 そのため、いくつのアカウントでも、同じグループを優先除外対象グループに設定できます。 以下に設定例を用いてご説明します。 ◆設定例 アカウント 1 優先除外対象グループ:グループ 1... 詳細表示
フィルタリングルールで「削除」動作となる場合、遅延配送ルールの適用動作はどうなりますか?
フィルタリングルールで「削除」動作となる場合、遅延配送ルールの動作(中継/遅延配送/遅延削除)が実行されずにメールが削除されます。 なお、フィルタリングルールで削除されたことについては、管理画面[状況]→[メールログ閲覧]の「フィルタリングルール ID/動作」欄にて確認できます。 ※メ... 詳細表示
キーワードセット、およびキーワードセット内に登録できるキーワード数の制限は以下のとおりです。 項目 制限数 キーワードセット数 100 セット キーワードセット内のキーワード数 32,767 個 詳細表示
アカウントを一時的に無効にしたい場合、どうすればよいですか?
「アカウント管理」画面より、アカウントロックを実施することで管理画面へのログインを制限することができます。 以下の手順でアカウントロックを実施してください。 ◆手順 管理画面にログイン 「アカウント管理」権限を持ったアカウントにて、管理画面にログインしてください。 アカウントロッ... 詳細表示
88件中 11 - 20 件を表示