検査・配送ルールの代替管理者に複数のメールアドレスを設定する方法
ここでは、検査・配送ルールの代替管理者に複数のメールアドレスを設定する方法についてご案内しています。 GUARDIANWALL では以下の手順で代替管理者に複数のメールアドレスを設定することができます。 ◆設定手順 以下の手順を行ってください。 1.情報管理者でログインし、検査・配送ルール... 詳細表示
GUARDIANWALL のアカウントアップロードで利用するアップロードファイルの仕様を教えてください
GUARDIANWALL Ver 8.1 ではアップロードファイルを利用して「情報管理者」「部門情報管理者」「システム管理者」を同時に複数個作成することが可能です。 アップロードするファイルは以下の仕様にそって、「,(カンマ)」区切りで記載してください。 ●アップロードファイル例 【... 詳細表示
GUARDIANWALLがインストールされたOSのDNS設定を変更しましたが、GUARDIANWALLに反映させるにはどうすればいいですか?
OSのDNSの参照先を変更した場合、GUARDIANWALL に反映させるにはサービス「Guardian.mail」と「Guardian.admin」を再起動してください。 コマンド例) 管理サーバー側 # /etc/init.d/Guardian.admin stop #... 詳細表示
「skip archiving」のようなログが出力されました。どのようなログですか?
ここでは検査サーバーシステムログに以下のログが出力された場合の対応方法についてご案内しています。 管理画面 管理画面[共通]→[検査サーバー管理]→[状況確認]→[詳細]→[システムログ]タブ ログファイル名 /opt/Guardian/WALL/logs/log.YYYYMMDD... 詳細表示
「delay_sender: skip process too heavy」のようなログが出力されました。どのようなログですか?
ここでは検査サーバーシステムログに以下のログが出力された場合の対応方法についてご案内しています。 管理画面 管理画面[共通]→[検査サーバー管理]→[状況確認]→[詳細]→[システムログ]タブ ログファイル名 /opt/Guardian/WALL/logs/log.YYYYMMDD... 詳細表示
添付ファイル ZIP 暗号化機能で暗号化した際にパスワード通知メールはどこに送信されますか?
添付ファイル ZIP 暗号化時のパスワード通知メールの宛先は以下より自由に選択いただくことができます。 暗号化対象メールのヘッダーFROM アドレスに指定された送信者 暗号化対象メールのエンベロープ TO アドレスに指定された受信者 上記の両方 注意事項 ※GUARDIANW... 詳細表示
ここでは、利用者管理アカウントにおけるパスワードの再設定手順をご案内します。 パスワードの再設定はコマンドラインからのみ可能となります。 以下手順をご確認ください。 ◆設定手順 管理サーバーのコマンドラインにログイン パスワードの変更 以下コマンドにてアカウント... 詳細表示
ここでは、製品資料のダウンロード方法についてご案内しています。 プログラムやマニュアルなどの製品資料はユーザーズサイトよりダウンロードできます。 ユーザーズサイトはこちらよりアクセスしてください。 ※ログイン情報はご契約時に登録された「サポート情報」送付先へご案内しております。 ログイン... 詳細表示
エンベロープ FROM が空(MAIL FROM:<>)のメールを検索する方法
ここでは、アーカイブデータからエンベロープ FROM が空(MAIL FROM:<>)のメールを検索する方法についてご案内しています。 以下の手順にて検索を行います。 ◆操作手順 1.保存メール検索画面へアクセス 管理画面[メール]→[保存メール管理]→[メール閲覧]へ... 詳細表示
GUARDIANWALL の定型文機能で日本語メールと判定する基準
ここでは、GUARDIANWALL の定型文機能での日本語メール判定仕様についてご案内しています。 ◆日本語メール判定仕様 定型文機能では、以下の条件を満たすメールを日本語メールと判定し、日本語定型文を挿入します。 それ以外のメールに対しては英語定型文を挿入します。 content... 詳細表示
96件中 21 - 30 件を表示