ここでは、ログ収集スケジュールの動作についてご案内いたします。 ◆仕様 検査サーバーからのログ・アーカイブ収集処理は、毎時 5 分に起動するスクリプト「guts_launcher_a.pl」により呼び出されます。 以下の管理画面より設定されたログ収集スケジュールに合致する場合のみログ・アーカイブ収集... 詳細表示
ここでは、一般ユーザーアカウントに設定可能な有効期限についてご案内いたします。 一般ユーザーアカウントに設定が可能な有効期限は 1 日~ 99 日となります。 以下手順にて設定の変更を行って下さい。 ◆操作手順 1.管理画面へのログイン 利用者管理アカウントにて、管理画面にログインを行って下... 詳細表示
エンベロープ FROM が空(MAIL FROM:<>)のメールを検索する方法
ここでは、アーカイブデータからエンベロープ FROM が空(MAIL FROM:<>)のメールを検索する方法についてご案内しています。 以下の手順にて検索を行います。 ◆操作手順 1.保存メール検索画面へアクセス 管理画面[メール]→[保存メール管理]→[メール閲覧]へ... 詳細表示
登録したグループに含まれるメールアドレスを一覧で出力する方法はありますか?
管理画面より、グループの設定ファイルをダウンロードすることで可能となります。 以下にダウンロードの手順を記載します。 ◆手順 管理画面にログイン 情報管理者アカウントにて管理画面にログインしてください。 設定ファイルのダウンロード 以下管理画面より、設定ファイルのダ... 詳細表示
GUARDIANWALL の保存メールログは以下の仕様に沿って作成されます。 なお、本仕様は GUARDIANWALL Ver 8.1.00 をもとに記載しています。 ファイルパス(管理サーバー) <メールログ保存ディレクトリ>/archive/YYYY/MM/DD ※... 詳細表示
「not enough disk space for temporally area」のログが出力されました。どのようなログですか?
ここでは管理サーバーシステムログに以下のログが出力された場合の対応方法についてご案内しています。 管理画面 管理画面[共通]→[管理サーバー管理]→[状況確認]→[システムログ]タブ ログファイル名 /opt/Guardian/Admin/logs/event_log.YYYY... 詳細表示
CYPHER 関数の中で S/MIME は具体的にどのような基準で判定するのでしょうか?
検査・配送ルールで利用可能な CYPHER 関数では以下の基準にて S/MIME 暗号化を検知します。 《S/MIME 検出基準》 以下のいずれかの条件を満たす場合に S/MIME と検知します。 メールヘッダーが以下のいずれかである場合 Content-Type: Appl... 詳細表示
CYPHER 関数の中で PGP は具体的にどのような基準で判定するのでしょうか?
検査・配送ルールで利用可能な CYPHER 関数では以下の基準にて PGP 暗号化を検知します。 《PGP 検出基準》 以下のいずれかの条件を満たす場合に PGP と検知します。 以下の 3 条件をすべて満たす場合 ・メールヘッダーが以下のいずれか Content-... 詳細表示
GUARDIANWALLがインストールされたOSのDNS設定を変更しましたが、GUARDIANWALLに反映させるにはどうすればいいですか?
OSのDNSの参照先を変更した場合、GUARDIANWALL に反映させるにはサービス「Guardian.mail」と「Guardian.admin」を再起動してください。 コマンド例) 管理サーバー側 # /etc/init.d/Guardian.admin stop #... 詳細表示
キーワード検査を部分一致だけでなく完全一致で検出できますか。
キーワード検査は部分一致のみで検出可能です。 詳細表示
95件中 81 - 90 件を表示