SMTPS などの SSL 通信を利用することはできますか?
GUARDIANWALL/GUARDIANWALL MailSuite では SMTP 通信のみを利用することができます。 SMTPS 通信で利用することはできません。 詳細表示
ここでは、GUARDIANWALL で特定のキーワードが含まれるメールを削除するルール例をご案内しています。 メールを検査する KEYWORD 関数を利用することで実現できます。 ◆「社外秘」を含むメールを削除するルール例 ○GUARDIANWALL MailSuite の場合 ... 詳細表示
ここでは、GUARDIANWALL / WEBGUARDIAN のバージョン確認方法をご案内しています。 ◆確認項目 管理画面より、以下の項目にアクセスしてバージョンを確認してください。 管理サーバー(GUARDIANWALL / WEBGUARDIAN 共通) 管理画面[共通]→... 詳細表示
GUARDIANWALL の配送ログは以下の仕様に沿って作成されます。 なお、本仕様は GUARDIANWALL Ver 8.1.00 をもとに記載しています。 ご利用のバージョンによってはカラム数が前後する場合がございますのでご了承ください。 ファイルパス(管理サーバー) <... 詳細表示
通知メールのヘッダーに付与されている「Precedence: bulk」とは?
ここでは、GUARDIANWALL の通知メールヘッダーに付与されている「Precedence: bulk」についてご案内しています。 「Precedence: bulk」はメールの優先度を示すパラメータで RFC 2076 に定義されています。 GUARDIANWALL から送信する通知メールでは、... 詳細表示
GUARDIANWALL 導入サーバーにアンチウイルス製品を導入する時の注意点はなんですか?
GUARDIANWALL が使用する領域に対してウイルススキャンを実施した場合、データの不整合が発生し、正常に動作しなくなる可能性がございます。 GUARDIANWALL が導入されたサーバーにアンチウイルス製品を導入し、 サーバー上のローカルディスクに対してウイルススキャンを実施する際には、GUARDIA... 詳細表示
アーカイブしたメールデータをエクスポートすることはできますか?
GUARDIANWALL MailSuite/GUARDIANWALL でアーカイブしたメールデータは「一括ダウンロード機能」にて以下のいずれかの形式にて出力することができます。 ・mbox 形式 ・eml 形式 また、全文検索機能を併用することで特定の条件を満たすメールのみを抽出することもでき... 詳細表示
SMTP-AUTH(SMTP 認証) を利用することはできますか?
GUARDIANWALL MailSuite/GUARDIANWALL では SMTP-AUTH(SMTP 認証) を利用することはできません。 SMTP-AUTH(SMTP 認証)を利用する場合は GUARDIANWALL MailSuite/GUARDIANWALL の前段にメールサーバーを設置してメー... 詳細表示
MIME タイプは、メールのやり取りの際に転送するドキュメントの種類を伝える情報形式です。 受信したメーラーにて適切な方法でファイルを取り扱えるよう、 ファイルに付随して送られます。 ---------- 例)テキスト形式ファイル 拡張子 : .txt MIMEタイプ: text/... 詳細表示
エンベロープ FROM が空(MAIL FROM:<>)のメールをフィルタリングする方法
ここでは、エンベロープ FROM が空(MAIL FROM:<>)のメールをフィルタリング対象とする方法についてご案内しています。 ※エンベロープ FROM が空(MAIL FROM:<>)のメールは OS のエラー通知など重要なメールが多く含まれます。 フィルタリング対象... 詳細表示
95件中 81 - 90 件を表示